> 最新記事
第1特集
ヒップホップのイメージをマイナスに落とさぬ粋な計らい

幼児の要事はラップバトル!? 教育番組が採用するラップの力

―― 本誌でも幾度となく特集してきた日本におけるフリースタイルバトルの隆盛。以後、テレビ番組やCMでラップが“間違いのない”形で採用されるようになった昨今だが、NHK Eテレの子ども向け番組で繰り広げられて...

幼児の要事はラップバトル!? 教育番組が採用するラップの力
連載
花くまゆうさく

「カストリ漫報★」

―― 花くまゆうさく「カストリ漫報★」

「カストリ漫報★」
第1特集
大河ドラマは“変われる”のか?

『篤姫』から『光る君へ』へ 大河ドラマを変えた“女大河”の変遷と時代性

―― 視聴率はともあれ、『光る君へ』が“いろいろな意味”で話題だ。大河ドラマとしては久しぶりの女性主人公であり、ラブストーリーの名手である脚本家による同作だが、大河ドラマの歴史をひもとくと「大河」そのものの...

『篤姫』から『光る君へ』へ 大河ドラマを変えた“女大河”の変遷と時代性
連載
──短歌と写真が奏でる「新しい報道」のカタチ

念力事報 第167回「コンプライアンスにもほどがある!」

―― 短歌と写真が奏でる「新しい報道」のカタチ 念力事報 第167回「コンプライアンスにもほどがある!」

念力事報 第167回「コンプライアンスにもほどがある!」
第1特集
芸人から“テレビスター”が生まれなくなる理由

『M-1』ばかりが盛り上がる中で終焉を迎える“テレビとお笑いの蜜月”

―― バラエティ番組のみならずニュースから情報番組、ワイドショーにドラマまで、お笑い芸人がテレビの中で占める比重は増大し続けてきた。なぜそれが当たり前の風景になったのか。今後もお笑いの中心地はテレビであり続...

『M-1』ばかりが盛り上がる中で終焉を迎える“テレビとお笑いの蜜月”
第1特集
竹野内豊や志尊淳、堺雅人ら人気俳優の事務所独立はなぜ起こった?

急増するテレビドラマに芸能的圧力の減少で今、俳優に求められる“数字”

―― 「テレビと芸能界の関係」において、大きな存在感を発するのが人気俳優の存在だ。テレビドラマの制作本数が増加する中で、番宣などを含めてテレビで人気俳優の姿を見ることは少なくない。テレビ局のビジネスモデルの...

急増するテレビドラマに芸能的圧力の減少で今、俳優に求められる“数字”
インタビュー
P様の匣

【玉田志織】ダンスも歌もお手のもの 見る者を魅了する新進気鋭の若手俳優

―― 宮城県出身の俳優・玉田志織。幼い頃からテレビの世界に憧れた少女は、テレビの後ろに回り「ねえ、映ってる?」と家族に問いかけていた。小学1年生になると、憧れのタレントが所属しているダンススクールを自ら探し...

【玉田志織】ダンスも歌もお手のもの 見る者を魅了する新進気鋭の若手俳優
連載
マルサの女

【永尾まりや】ママになります。

―― 去る2月、長年在籍した所属事務所を退所し、独立することを発表した“まりやぎ”こと永尾まりやさん。今号で通算4度目のサイゾーの表紙を飾ることになりますが、「独立してもっと羽ばたけ、まりやぎ!」という意味...

【永尾まりや】ママになります。
インタビュー
P様の匣

【タブレット純】おバカ特撮の巨匠とムード歌謡の貴公子、「変人」同士の化学反応が炸裂する

―― 『いかレスラー』などで知られる河崎実の真の代表作『電エース』。初の劇場版で主演を務めるのは「ムード歌謡の貴公子」だ。 日本バカ映画の巨匠、河崎実のライフワークである特撮ヒーロー作品『電エース』シリーズ...

【タブレット純】おバカ特撮の巨匠とムード歌謡の貴公子、「変人」同士の化学反応が炸裂する
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第173回

【ティル】公民権運動を大きく前進させた殺害事件の初映画化

―― 雲に隠れた岩山のように、正面からでは見えてこない。でも映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる、超大国の真の姿をお届け。 「ミシシッピでそれが起きたのは/そんなに昔のことじゃない/シカゴから来た...

【ティル】公民権運動を大きく前進させた殺害事件の初映画化
連載
ドクター苫米地に聞け!僕たちは洗脳されてるんですか?【2】

池田大作名誉会長が率いた創価学会は洗脳集団なのか?

―― 今の世の中、理解不能な言動を取ったり、主体性がない判断をする人が多くないか? 個が尊重される多様性社会といえば聞こえがいいが、アイツやコイツや、そして僕たちも、実は無自覚なまま、特定の権力者や情報に操...

池田大作名誉会長が率いた創価学会は洗脳集団なのか?
第1特集
ライバルの台頭

LDH? EBiDAN? JO1? ポストジャニーズはここだ!

―― ジャニーズ勢の組織的な影響力低下が避けられない中、その間隙を縫って存在感を増すであろう、ポストジャニーズを担う芸能プロやボーイズグループはどこだ? 本誌が注目する「新3大勢力」のオタク女子に集まっても...

LDH? EBiDAN? JO1? ポストジャニーズはここだ!
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【83】

住まいの問題に揺れる秋篠宮家 プチプラやお古も着こなす佳子様のセルフプロデュース力

―― 日本の未来を支える異端のプリンセス・佳子様の生態を読み解きます 快適な暮らしがしたい……そんな思いを抱いているのは庶民も皇族も同じですが、やんごとなき方は金銭感覚が違うようです。少し前に話題になったの...

住まいの問題に揺れる秋篠宮家 プチプラやお古も着こなす佳子様のセルフプロデュース力
第1特集
ジャニーのレガシー

アイドル帝国が遺した光と影 具現化された「ジャニー喜多川の欲望」

―― ジャニーズを生み出し、ジャニーズを崩壊させた張本人……ジャニーさんが、ジャニーズで貫こうとしたものは? 彼が生み出したジャニーズとは? そして、ジャニー喜多川とは? アイドル評論の草分け、中森明夫さん...

アイドル帝国が遺した光と影 具現化された「ジャニー喜多川の欲望」
第3特集
【ザ・グレイテスト美脚クインテット】

リングの美女がストリートに!? ザ・グレイテスト美脚クインテット

―― 元WBA世界スーパーフライ級王者の戸髙秀樹氏が主催する人気ボクシング大会を華やかに盛り上げるアンバサダーが、リングを降りてサイゾーに降臨! 戸髙秀樹ボクシングジム主催の人気興行「ザ・グレイテストボクシ...

リングの美女がストリートに!? ザ・グレイテスト美脚クインテット
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ