> 日本の検索結果

日本 の検索結果

第1特集
テレビ関係者が語るネトフリ脅威論

テレビマンはネトフリをどう見る?――「参入5年で500万人突破」にどう対抗する?Netflixが日本のテレビを潰す!

―― テレビに引導を渡す、とうたわれたNetflixが日本に上陸して5年。話題作を連発し、世界で2億人もの会員を獲得するに至ったこの“怪物”に、斜陽産業といわれて久しいテレビ業界はどんな視線を投げかけるか―...

テレビマンはネトフリをどう見る?――「参入5年で500万人突破」にどう対抗する?Netflixが日本のテレビを潰す!
第1特集
サイゾーPremium 特別企画「今こそ“鍋”を考える」

ド定番の「旭ポンズ」に創味の新製品も! 関西の激ウマ「ポン酢」を紹介

―― 冬の夕食の定番の鍋。新型コロナウイルスの感染拡大が続く今冬は、「巣ごもりしながら普段より美味しい鍋を……」とさまざまな鍋に挑戦している人も多いことだろう。

ド定番の「旭ポンズ」に創味の新製品も! 関西の激ウマ「ポン酢」を紹介
第1特集
サイゾーPremium 特別企画「今こそ“鍋”を考える」

すき焼きの登場と日本人の牛肉食のはじまり

―― 日本人は牛肉を食べることが大好きだ。牛丼、焼肉、しゃぶしゃぶ、ステーキ……。街を歩けばあらゆる牛肉料理の店を見かけるし、個人でも小売店やネットを通じてあらゆるタイプの牛肉を簡単に入手できる。また、国産...

すき焼きの登場と日本人の牛肉食のはじまり
第1特集
オピオイドとベンゾ系の依存問題

米国ではオピオイド、日本ではベンゾの被害が蔓延――弱者を依存症と死に追いやり日米社会を蝕む処方薬の闇

―― 米国ではミュージシャンのプリンスや俳優のフィリップ・シーモア・ホフマンが過剰摂取し、その死亡の原因となったオピオイド。2017年にはトランプ大統領が非常事態を宣言するなど、近年は“オピオイド危機”と呼...

米国ではオピオイド、日本ではベンゾの被害が蔓延――弱者を依存症と死に追いやり日米社会を蝕む処方薬の闇
第1特集
日本とアメリカの大麻ビジネス【1】

なぜ合法化が進むアメリカで“密造大麻”が流通?――THCリキッド市場が拡大! 日米マリファナ最新(裏)事情

―― 大麻は着火して煙を吸うイメージがあるだろうが、電子たばこで気化して摂取するものが日本の一部で浸透しつつある。一方、合法化が進むアメリカでは、密造大麻、擬似大麻が闇市場で出回っている――。一体、何が起き...

なぜ合法化が進むアメリカで“密造大麻”が流通?――THCリキッド市場が拡大! 日米マリファナ最新(裏)事情
第1特集
サイゾーPremium 特別企画「今こそ“昆虫”を考える」

虫を飼うのは日本人だけ!?――五箇公一が語る「密猟される昆虫と外来種問題」

―― 「黒のダイヤ」ことオオクワガタのブーム以降、飼育者が子どもから大人に変わったことで、昨今は外国産の昆虫が高価格で取り引きされるようになった。しかし、その結果として、原産国では密猟や乱獲まがいの行為が行...

虫を飼うのは日本人だけ!?――五箇公一が語る「密猟される昆虫と外来種問題」
第1特集
サイゾーPremium 特別企画「今こそ“昆虫”を考える」

世界の超一流シェフが生のエビにアリをまぶす!――昆虫を味わう“美食”の最前線と功罪

―― “昆虫食”というと、日本ではゲテモノ食いの類いか、あるいは長野県などで食べられているイナゴの佃煮や蜂の子のような地方の伝統食というイメージが根強いのではないか。しかし近年、将来の食糧危機が懸念される中...

世界の超一流シェフが生のエビにアリをまぶす!――昆虫を味わう“美食”の最前線と功罪
第1特集
中東とオイルビジネスの近代史

リーマンショックを超える大暴落――世界を動かし、中東を変化させるコロナ後の石油地政学を占う11冊

―― コロナ禍による原油需要の減少を背景に、アメリカではシェールオイル関連企業が破綻。これにより中東情勢が一層世界を動かす時代が到来しつつある。実は日本人の生活にも密接に関わっている“石油と中東”に詳しくな...

リーマンショックを超える大暴落――世界を動かし、中東を変化させるコロナ後の石油地政学を占う11冊
第1特集
大人もうならせる奥深さ

ホロコースト、原爆、スペイン内戦……悲惨・残酷なだけじゃ伝わらない! 戦争の本質をえぐる子どもの絵本

―― 戦争をテーマにした絵本と聞いて、『ひろしまのピカ』のような長く読み継がれてきた名作を思い出すかもしれない。ただ、戦中の悲惨で残酷な出来事を直接的に描くばかりでなく、また違った方法でその根源や本質を子ど...

ホロコースト、原爆、スペイン内戦……悲惨・残酷なだけじゃ伝わらない! 戦争の本質をえぐる子どもの絵本
第1特集
愛国ビジネスの歴史を追う

[特別対談]石戸諭×辻田真佐憲――つくる会から百田尚樹へ。愛国・保守本市場の変遷

―― 毎年のように「日本すごい本」や「嫌韓・嫌中本」がベストセラーとなり、右傾化が懸念される日本社会だが、この流れはいつから始まったのだろうか? また、これらの本の作者は今と昔では大きく変貌しているが、果た...

[特別対談]石戸諭×辻田真佐憲――つくる会から百田尚樹へ。愛国・保守本市場の変遷
第1特集
コロナ禍で働き先が倒産……

日本の公的機関は助けないのか――コロナ禍で働き先の工場が倒産するも、使い捨てられる技能実習生の窮状

―― 近年、ベトナムからやって来た技能実習生の存在はしばしば話題となるが、「現代の奴隷労働」「失踪者が多発している」といった悪いイメージで騒がれがちである。『ルポ 技能実習生』(ちくま新書)を5月に出版した...

日本の公的機関は助けないのか――コロナ禍で働き先の工場が倒産するも、使い捨てられる技能実習生の窮状
第1特集
偽造医薬品が世界中に蔓延!【2】

どうして、そんなものに頼った……? メタノールや漂白剤だけじゃない! コロナ禍のご当地版(?)ニセ医学

―― メタノールや漂白剤を飲むのが世界的にはやっているが、一部の地域に特化したご当地版ニセ医学もある。もちろん効果はないが、ここでは予想の斜め上をいくコロナ対策を見ていきたい。

どうして、そんなものに頼った……? メタノールや漂白剤だけじゃない! コロナ禍のご当地版(?)ニセ医学
第1特集
サイゾーPremium 特別企画「今こそ“食”を考える」

東京の食文化をアップデートした「“亡命”レストラン」――オーナーたちの熱きドラマ

―― 故郷の戦禍を逃れ、日本へ逃れてきた亡命者たち。彼らの中には日本で成功したものも少なくはない。新型コロナの影響で食に注目が集まり、また東京入国管理局での難民に対する非人道的な処遇が問題視される昨今、ここ...

東京の食文化をアップデートした「“亡命”レストラン」――オーナーたちの熱きドラマ
第1特集
サイゾーPremium 特別企画「今こそ“食”を考える」

満州引き揚げ者が「焼き餃子」を普及! 本場とは異なる“日本風中国料理”進化のヒミツ

―― 近年、“町中華”が注目を集めている。町中華とは、簡単にいえば昭和中期~後期に創業した個人経営の大衆的な中華料理店であり、ライターの北尾トロを中心に結成された「町中華探検隊」がブームの火付け役となった。...

満州引き揚げ者が「焼き餃子」を普及! 本場とは異なる“日本風中国料理”進化のヒミツ
第2特集
“新型コロナ報道”の正しい読み方【2】

【デーブ・スペクター】FOXニュースもトランプ擁護ができない! 奮闘する医療従事者たちを映し出す――日本とは違うアメリカのコロナ報道

―― 新型コロナウイルスをめぐっては、国内のどのテレビ局も横並びで、似たような報道が目立つ。他方で「CNNはリベラル寄り」「FOXニュースは保守派」というように、日本以上にテレビ局のスタンスが明確なアメリカ...

【デーブ・スペクター】FOXニュースもトランプ擁護ができない! 奮闘する医療従事者たちを映し出す――日本とは違うアメリカのコロナ報道
第1特集
絵画から見る天皇の姿

自由表現は不敬なのか?――眞子さまも卒論で取り上げた天皇肖像の含意とアート群

―― 婚約延期の結果が注目される秋篠宮眞子さまは、国際基督教大学の卒業論文で明治期の神話画を扱ったそうだが、天皇の肖像は戦前から戦中にかけて、神聖な価値を持たされてきた。そんな天皇の姿をモチーフとしたアート...

自由表現は不敬なのか?――眞子さまも卒論で取り上げた天皇肖像の含意とアート群
第1特集
斜陽の国内美術に光明か?

市場規模の小さい国内美術に光明か?――オタクが展覧会に押し寄せる「刀剣乱舞」狂騒曲

―― 全国各地で「刀展」が隆盛している。日本刀を鑑賞する“愛刀家”といえば、それまで年配の男性が主な層だったが、ここに今、若い女性たちが流入してきているのだ。その火付け役となったゲーム『刀剣乱舞』と、ブーム...

市場規模の小さい国内美術に光明か?――オタクが展覧会に押し寄せる「刀剣乱舞」狂騒曲
第1特集
ポスト・バンクシーか?

現代社会のタブーを暴き出す!――まるで、次世代のバンクシー! シニカルに社会を斬る美術作家

―― バンクシーが一種のブームになっている。彼の社会風刺とユーモアが世に浸透しているということだが、こうした活動を行っているのは、何もバンクシーだけじゃない。ここでは、バンクシーブームの今だからこそ、現代社...

現代社会のタブーを暴き出す!――まるで、次世代のバンクシー! シニカルに社会を斬る美術作家
第1特集
イギリスから現れたバンクシーの物語【1】

ブレグジットもシニカルに批判!――英国に残したアートから見えるバンクシーの矛先と日本の狂騒

―― 正体不明のグラフィティ・アーティスト、バンクシー。作品にトンデモない値がつくこの男に今、日本でも注目が集まっている。その作品らしき絵が見つかればニュースとなり、大規模な個展まで予定されている状況だ。で...

ブレグジットもシニカルに批判!――英国に残したアートから見えるバンクシーの矛先と日本の狂騒
第1特集
イギリスから現れたバンクシーの物語【2】

あの映画を配給した功績とは? バンクシーとパルコの関係

―― 2010年にサンダンス映画祭で最初に上映され、第83回米アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞にノミネートされたバンクシー初監督映画『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』。“ミスター・ブレインウォッ...

あの映画を配給した功績とは? バンクシーとパルコの関係
第1特集
中国人キャラが「アルヨ」と話すのはなぜか?

「三国志」に「キングダム」、「らんま1/2」も!「~アルヨ」は蔑視の象徴? マンガで描かれた中国印象変遷史

―― 中国大陸と日本カルチャーは切っても切れない存在。マンガでも、三国志など歴史の一部として人気を博し、00年代に入ってからは、経済的、科学軍事的な驚異の対象として描かれつつある。交流も深くさまざまな文化を...

「三国志」に「キングダム」、「らんま1/2」も!「~アルヨ」は蔑視の象徴? マンガで描かれた中国印象変遷史
ニュース
水道管更新の遅れはカネだけが原因ではない

人口減少でヤバい!――【水道事業】が赤字化で水道管も大ピンチ

―― これまで本誌でも、日本の水道行政や財源確保、民営化に対する諸問題を取り上げてきた。これらに対して、AI導入などデジタルトランスフォーメーションを視野に入れ、実際に手掛けているベンチャーもあるようだ。

人口減少でヤバい!――【水道事業】が赤字化で水道管も大ピンチ
第1特集
ピル後進国の実態【1】

1錠1万円以上するアフターピルの本当の値段――数百億円の“堕胎産業”が阻む!? ピル後進国日本の性タブー

―― #MeToo運動に端を発した意識改革により、昨今では女性によるピル使用への認知が高まってきている。だが一方で男性側では「ピルを飲んでいるのはヤリマン」といった間違った認識も根強く残っている。こうした無...

1錠1万円以上するアフターピルの本当の値段――数百億円の“堕胎産業”が阻む!? ピル後進国日本の性タブー
第1特集
2019年「セックス」の最前線

セックスを読み解く4つの数字――世界的にセックス不況! 若者の42%がチェリー!?

―― すべての人々に密接に関係しながらも、他人には話しづらい事象である「セックス」。最近はマッチングアプリも浸透したことで、「一夜限りの相手」を見つけることも簡単なのに、なぜか世間ではセックスレスが加速して...

セックスを読み解く4つの数字――世界的にセックス不況! 若者の42%がチェリー!?
第1特集
国家防衛のためのサイバーセキュリティ【1】

政府の諜報機関、サイバー軍、民間企業の連携……サイバーセキュリティという国防

―― 昨年、東京五輪担当大臣と政府のサイバーセキュリティ戦略本部の担当大臣を兼務していた桜田義孝氏が「自分でパソコンを打つことはない」などと発言し、世界から失笑を買うことがあった。一方、先進国では“国防”の...

政府の諜報機関、サイバー軍、民間企業の連携……サイバーセキュリティという国防
第1特集
「性別変更したらクビ」と脅す上官も

米軍では入隊制限への反発も!――「自衛隊とLGBT」の現状と問題

―― 米軍では今年4月からトランスジェンダーの入隊制限を開始。このトランプ政権の政策には大きな反発が起きている。一方で隣国の韓国では兵士の同性愛が禁止され、こちらも人権団体の非難の対象だ。一方で日本の自衛隊...

米軍では入隊制限への反発も!――「自衛隊とLGBT」の現状と問題
第1特集
隠蔽された日本兵の精神障害【1】

なぜ“復員”できなかったのか? 戦中も戦後も精神科病院に隔離――PTSDになった日本兵の末路

―― 戦中、多数の日本兵が「戦争神経症」を発症し、軍の病院に“収容”されていた――。昨年、NHKのドキュメンタリー番組がその実態に迫り、大きな話題となったが、なぜこの事実は長らく明るみに出なかったのか? ...

なぜ“復員”できなかったのか? 戦中も戦後も精神科病院に隔離――PTSDになった日本兵の末路
第1特集
東アジアの暴力描写No. 1作品は?

東アジアの暴力描写NO.1作品は?――「武器はナタ、まずは動脈を切る」極東バイオレンス映画祭

―― このところ“家族”や“格差社会”をテーマにした東アジアの作品が立て続けに栄冠を手にし、世界的評価を高めている。だが今回、東アジアの映画を語る上で注目したいテーマはほかにある。“暴力描写”だ。欧米に比べ...

東アジアの暴力描写NO.1作品は?――「武器はナタ、まずは動脈を切る」極東バイオレンス映画祭
第1特集
日本で翻訳された世界の移民文学【1】

ロンドンボーイとムスリム系移民の熱い友情も!――世界の移民たちが叫ぶ幸福論

―― 入管法の改正や旅行者の増加もあって、移民問題が議論されるようになった日本。だがいまだ、移民たちがどのような生活をし、アイデンティティの悩みを抱えているかといったことを知る機会は少ない。本稿では、前記事...

ロンドンボーイとムスリム系移民の熱い友情も!――世界の移民たちが叫ぶ幸福論
第1特集
日本で翻訳された世界の移民文学【2】

差別を受ける人の決死の訴え――増加する脱北者文学

―― 北朝鮮から逃げ出した人たちが、この問題に対する警鐘を鳴らすため、はたまた生活の糧として書籍を書くことがある。こうした脱北本とも呼べる書籍が徐々に生まれつつあるようだ。

差別を受ける人の決死の訴え――増加する脱北者文学
第1特集
全米ベストセラー「PACHINKO」とは?

人種の社会問題を反映する書籍群――他者の目で知る国家の多面性! アジア移民文学に見る差別の現実

―― 今、アメリカで『PACHINKO』なるタイトルの小説がベストセラーになっている。在日朝鮮人一族を描いた同作は、差別や移民に対する風当たりを浮き彫りにしているが、そのほかにも、アジア移民をテーマにした作...

人種の社会問題を反映する書籍群――他者の目で知る国家の多面性! アジア移民文学に見る差別の現実
第1特集
中国に倣え!? ヤバすぎる防犯テック【1】

警察庁も採用するアリババ級の監視技術――世界を“監視する”NECの技術!「顔認証」監視国家へ進む日本

―― いつの間にか世界の最先端テクノロジー大国になっていた中国。それを認めたくない人々からの批判として、常に引き合いに出されるのが顔認証技術やAIを使った国民の監視だ。一党独裁国家による不当な人権侵害である...

警察庁も採用するアリババ級の監視技術――世界を“監視する”NECの技術!「顔認証」監視国家へ進む日本
第1特集
中国に倣え!? ヤバすぎる防犯テック【2】

NTTドコモにLINE、みずほ銀行も……日本にも到来するスコアリング社会

―― AI監視とともにすでに中国で採用されているのが“スコアリング”。プライバシーや個人の尊厳にかかわる問題だが、こうした技術はすでに導入されようとしている。

NTTドコモにLINE、みずほ銀行も……日本にも到来するスコアリング社会
第1特集
テクノロジーで性の問題を解決【1】

日本はセックステックでも圧倒的な後進国に!?――自分好みのAIラブドール爆誕! データで管理するセックステック

―― IoT(モノのインターネット化)が一般化する中で、セックスもインターネットに接続しつつある昨今。バイブや女性の生理周期を記録するアプリなどのフェムテックも重要性を増している。経済衰退やテクノロジー発展...

日本はセックステックでも圧倒的な後進国に!?――自分好みのAIラブドール爆誕! データで管理するセックステック
第1特集
テクノロジーで性の問題を解決【2】

「ロボット売春」が問題視!――AIドールに待った!? セックステックの倫理学

―― テクノロジーの進化の過程では必ず、法や倫理の問題が浮上してくるが――。

「ロボット売春」が問題視!――AIドールに待った!? セックステックの倫理学
第1特集
海外の大人のおもちゃってどんなモノ?【1】

セックストイ先進国の日本を脅かす海外勢力!――独国のクリトリス吸引器が大流行! 海外製セックストイの実態とは?

―― 現在、市場には数多くのセックストイが出回っているが、最近はにわかに海外の製品にも注目が集まっているのをご存じだろうか? しかも、女性向けの製品に関しては、日本よりもかなり高性能なのだとか。そんな海外の...

セックストイ先進国の日本を脅かす海外勢力!――独国のクリトリス吸引器が大流行! 海外製セックストイの実態とは?
第2特集
<特別企画>迫力のステージルポ

アジアン旋風を巻き起こす〈88rising〉世界戦略の真実

―― アメリカをはじめ世界の音楽市場で、アジアにルーツを持つラッパーやシンガーを続々とバズらせている〈88rising〉というレーベル/YouTubeチャンネル。その日本公演があった1月、CEOのショーン・...

アジアン旋風を巻き起こす〈88rising〉世界戦略の真実
ニュース
日本の残念なサイバーセキュリティの現状

総務省が無差別侵入!?――外資系が市場を占めるサイバーセキュリティ

―― 欧米に比べて随分と遅れている日本の脆弱なサイバーセキュリティ環境。その市場は外資系が席巻し、日本の関連企業はまったく太刀打ちできていないという。ところで、総務省がIoT機器に無差別に侵入して調査するこ...

総務省が無差別侵入!?――外資系が市場を占めるサイバーセキュリティ
第1特集
トランプや中国政府の圧力も!?【2】

小松菜奈や石原さとみも選ばれたけど……選考委員は謎のアメリカ人ひとり!?「世界で最も美しい顔100人」

―― 毎年、年末になると「世界で認められた日本の美人たち!」と声高々に、「世界で最も美しい顔100人」というランキングが紹介されているが、実はこれに喜んでいるのは日本のメディアだけだった!?

小松菜奈や石原さとみも選ばれたけど……選考委員は謎のアメリカ人ひとり!?「世界で最も美しい顔100人」
第1特集
平成最後のベストセラーを超える歴史本の世界

トンデモ本ですらないコピペ寄せ集めの偽書――ご都合主義の愛国心でツギハギ? 慰めとしての百田尚樹『日本国紀』

―― 『日本国紀』が良くも悪くも話題だ。その内容から巷では「トンデモ歴史本」とも評されているが、実際にはコピペだらけのため果たして「トンデモ」になり得るのだろうか? そこで、これまで出版されてきた歴史に関す...

トンデモ本ですらないコピペ寄せ集めの偽書――ご都合主義の愛国心でツギハギ? 慰めとしての百田尚樹『日本国紀』
第1特集
経済成長の影に隠れた近代裏面史

昭和、平成は何を隠してきたのか?――戦後日本の差別と排除が生む原発と精神病院の二大タブー

―― 「私はとてつもなく大きなものに見放され、置き去りにされているんじゃないだろうか」。患者の問いかけに精神病院の院長はそれが原発や精神病院というこの国の仕組みなのだと答える。昭和、平成と、日本で見放されて...

昭和、平成は何を隠してきたのか?――戦後日本の差別と排除が生む原発と精神病院の二大タブー
第1特集
アメコミ界の英雄の足跡【2】

巨匠は日本がお好きだった?――スタン・リーと日本の意外な関係

―― 72年にアメコミ制作の最前線からは退いたスタン・リーだったが、晩年も日本とのコラボ作品を数多く発表していた。そんな作品群をご紹介。

巨匠は日本がお好きだった?――スタン・リーと日本の意外な関係
連載
アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録【21】

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】陰毛に執着するオーストラリア人アーティスト〈キム〉

―― 先月に引き続き、大阪在住のアーティストを紹介したい。今回紹介するのは、オーストラリア出身のフォトグラファー/イラストレーターのキム。両親がオーストラリア人とフランス人ということもあって、大学では英文学...

 【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】陰毛に執着するオーストラリア人アーティスト〈キム〉
連載
アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録【20】

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】ロリータの写真を撮るメキシコ人カメラマン〈リック・サンチェス〉

―― 日本と韓国、アメリカを行き来している俺は、日本での滞在の大半は大阪で過ごす。多くの人との出会いや異文化の刺激を与えてくれる街で、中でも俺の人生に多大な影響を与えたのが、カメラマンのリック・サンチェスだ...

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】ロリータの写真を撮るメキシコ人カメラマン〈リック・サンチェス〉
第1特集
開発と自然災害の知られざる関係

高度経済成長期のツケで災害が噴出……日本の豪雨災害の裏にある宅地開発の闇とその歴史

―― 死者は200人を超え、“未曾有の天災”ともいわれている西日本豪雨。今回のような集中豪雨で起こる土砂災害は、大半がハザードマップの危険箇所とその周辺で発生。そのような場所が宅地化されたことにも問題はあり...

高度経済成長期のツケで災害が噴出……日本の豪雨災害の裏にある宅地開発の闇とその歴史
連載
アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録【19】

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】永井豪にインスパイアされた外国人アーティスト〈ロッキン・ジェリー・ビーン〉

―― 今月は、セクシーな女性をモチーフにしたイラストで知られる日本のイラストレーターを紹介したい。彼の名前はロッキン・ジェリー・ビーン。彼はなぜか、いつもプロレスラーみたいなマスクをかぶっている不思議な男だ...

 【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】永井豪にインスパイアされた外国人アーティスト〈ロッキン・ジェリー・ビーン〉
連載
アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録【18】

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】SNSを利用し、エロティック画像でメイクマネーする〈イビサ・ルーシー〉

―― みんな元気かい。俺は相変わらず東京、大阪、ソウルを行き来する毎日を送っている。インスタグラムでは旅先での写真をアップしているけど、最近ではインスタを利用して年間数億円を稼ぐ人間もいる。今回は、そこでセ...

 【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】SNSを利用し、エロティック画像でメイクマネーする〈イビサ・ルーシー〉
連載
アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録【17】

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】兄貴に頼まれて作った、ガンズ・アンド・ローゼズTシャツをめぐる裏話

―― 先月号では俺のアパレル・ブランド「コナート」誕生から、90年代を代表するヒップホップ・アーティストとの交流について書いた。このブランドはB-BOY御用達のような印象を持たれることもあるが、実はロック・...

 【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】兄貴に頼まれて作った、ガンズ・アンド・ローゼズTシャツをめぐる裏話
連載
アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録【16】

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】ザ・ノトーリアス・B.I.G.、グールー、オール・ダーティ・バスタード……俺と〈伝説のラッパーたち〉との交遊録

―― 1980年代中期、グラフィティを描いていた高校生の俺は、母親がデザイナーだったことも影響して、そのグラフィティを落とし込んだTシャツを作ることにした。そこからアパレルブランド〈Conart(コナート)...

 【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】ザ・ノトーリアス・B.I.G.、グールー、オール・ダーティ・バスタード……俺と〈伝説のラッパーたち〉との交遊録
連載
アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録【15】

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】フィストの女王〈Candy〉のセクシーショット

―― 今月は驚きのドミナント(支配者)、Candy(キャンディ)を紹介したい。

【アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録】フィストの女王〈Candy〉のセクシーショット
サイゾープレミアム

2024年5月号

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ