> 社会の検索結果

社会 の検索結果

第1特集
“平和のために”戦争を知るタブー破りの本【1】

本当に平和を目指すのなら「戦争学」を! 「人は戦争に魅了されるもの」その本質を知る最新・戦争本

―― 今年に入り、イスラム国の問題や、中国や北朝鮮との緊張関係、さらには連日報道される安全保障関連法案に関するニュースと、「戦争を放棄」したはずの日本にありながら、「戦い」を意識せざるを得ない空気が流れてい...

本当に平和を目指すのなら「戦争学」を! 「人は戦争に魅了されるもの」その本質を知る最新・戦争本
インタビュー
ヒップ・ホップが問う「この不寛容な世の中で、どう生きていくか」

【RHYMESTER】キャリア26年目のベテランがたどり着いた、酸いも甘いも嚙み分けた美しさの交差点

―― 音楽ジャンルの垣根を越えて、こよなく愛されるヒップホップ・グループ、RHYMESTER。そんな彼らが、新作で真の“美しさ”を問う。

【RHYMESTER】キャリア26年目のベテランがたどり着いた、酸いも甘いも嚙み分けた美しさの交差点
第1特集
五輪建築の闇にも迫るタブー破りな建築本たち

新国立競技場の設計者ザハ・ハディドに罪はない? 東京五輪の暗部も暴く“建築本”

―― 2020年東京五輪の新国立競技場をめぐるごたごたが続いている。それは、莫大な建設費がかかるプランを提出した外国人建築家が悪いのか? それとも、奇抜なデザインに批判の声が上がる日本社会が狭量なのか? こ...

新国立競技場の設計者ザハ・ハディドに罪はない? 東京五輪の暗部も暴く“建築本”
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第20回

高校野球は日本の縮図!? 100年続いた「甲子園」に学ぶ日本的マネジメント

―― 今からちょうど100年前の1915年に第1回全国中等学校優勝野球大会が開催。これが今の全国高等学校野球選手権大会つまり「夏の甲子園」の始まり。そこから数々のドラマが生まれ、プロ野球とはまた異なるスポー...

高校野球は日本の縮図!? 100年続いた「甲子園」に学ぶ日本的マネジメント
第1特集
殺人者たちの「告白」本

評価された永山則夫、罵倒される元少年A…… 『絶歌』につらなる殺人者の手記と“文学”

―― 神戸・酒鬼薔薇事件の少年Aが出版した手記『絶歌』が世間を揺るがしている。週刊誌では毎週糾弾記事が掲載され、ネットでも非難する声は高い。しかし振り返ってみれば、過去にも少年Aより多くの人間を殺した殺人者...

評価された永山則夫、罵倒される元少年A…… 『絶歌』につらなる殺人者の手記と“文学”
ニュース

テレビは知っていた!? ”世界の辺境地に日本人”真の目的は布教活動

―― 昨今、日本のテレビバラエティを席巻しているジャンルのひとつが海外を舞台にした日本人のドキュメンタリー番組。『世界の村で発見! こんなところに日本人』(テレビ朝日系)、『世界の日本人妻は見た!』(TBS...

テレビは知っていた!? ”世界の辺境地に日本人”真の目的は布教活動
第1特集
文壇から出版ビジネスまで業界お騒がせワイド【3】

太田出版社員は発売を知らなかった? 世間の感情を逆なで『絶歌』幻冬舎・見城社長の暗躍

―― 神戸連続児童殺傷事件の犯人による『絶歌』。幻冬舎の見城徹社長が、同作出版に際して暗躍していたことが露呈し、すっかり業界フィクサーの名を戴冠してしまっている。

太田出版社員は発売を知らなかった? 世間の感情を逆なで『絶歌』幻冬舎・見城社長の暗躍
第1特集
文壇から出版ビジネスまで業界お騒がせワイド【1】

取次倒産で小学館は被害額約6億円 崩壊止まらぬ出版界とカドカワの豪腕ビジネス

―― 相変わらず不振が続く出版業界。栗田出版販売の民事再生法申し立ては、業界を不安のどん底に突き落としている。出版業界は、どうなってしまうのか?

取次倒産で小学館は被害額約6億円 崩壊止まらぬ出版界とカドカワの豪腕ビジネス
第1特集
プロレスラーに学ぶヤバイ本【2】

“絶対に真似しちゃいけない生き方”から学ぶものとは? レスラーたちのビジネス・ 自己啓発本の危険! な中身

―― 写真集だけでなく、昨今その出版が話題となっているのが、プロレスラーたちの“啓発系”の本だ。気になるその中身を、小誌で連載をしていた「プロレス読闘記」の筆者が徹底レビュー!

“絶対に真似しちゃいけない生き方”から学ぶものとは? レスラーたちのビジネス・ 自己啓発本の危険! な中身
ニュース
キスマイ・藤ヶ谷のスキャンダルの裏にジャニーズお家騒動アリ!?

ジャニーズ、AKB48、EXILE…加速する世代交代の裏事情

―― 芸能界の人気ユニットでは、現在、世代交代が盛んだ。AKB48グループの総選挙では、古参人気メンバーが棄権、若い世代にエールを送り、EXILEでも初期メンバーの卒業が発表された。そんな中、ジャニーズは相...

ジャニーズ、AKB48、EXILE…加速する世代交代の裏事情
連載
【premium限定連載】フィクションで解剖——オトメゴコロ乱読修行【5】

「花は都合のいい女」細田守が作り上げた童貞文化系男子の欲望的ヒロインに、リアル乙女から非難轟々!?『おおかみこどもの雨と雪』

―― 今回は、2人の子どもを持つ母親が、田舎でその子を育てる……という細田守監督による・アニメ『おおかみこどもの雨と雪』をピックアップ! ※本文中にはネタバレがあります。

「花は都合のいい女」細田守が作り上げた童貞文化系男子の欲望的ヒロインに、リアル乙女から非難轟々!?『おおかみこどもの雨と雪』
ニュース
【premium限定ニュース】

ミスFLASHの人気グラドルに叩きつけられた「破門状」!芸能界追放のカウントダウンか!?

―― 「今般、添付のとおり、弊社所属モデル『清水みさと』につきまして、契約解除にあたりまして、勧告文書を送信致します」

ミスFLASHの人気グラドルに叩きつけられた「破門状」!芸能界追放のカウントダウンか!?
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・二田一比古の芸能ゴシップ今昔物語

メッセンジャー黒田と国生さゆりの交際宣言は毒舌タレント“大ブレイク”への便乗作戦か?

―― 国生さゆりとメッセンジャー黒田の熱愛が話題になっている。さほど大物のカップルではないと思うが、テレビやスポーツ紙は大騒ぎだ。

メッセンジャー黒田と国生さゆりの交際宣言は毒舌タレント“大ブレイク”への便乗作戦か?
連載
【特別対談】現代日本と宗教の関係Ⅴ

【社会学者・橋爪大三郎×宗教学者・島薗進】20世紀の世俗化と21世紀の宗教回帰 今、人々はそこに何を求めるのか?

―― 文明が進むほど、社会は宗教的なるものへと回帰していくのか──。世俗化の時代を経て、進歩に限界を感じた人々が宗教的伝統を選ぶ動きは、本当に世界共通といえるのか。イスラムの復興や、アメリカの福音派を例に議...

【社会学者・橋爪大三郎×宗教学者・島薗進】20世紀の世俗化と21世紀の宗教回帰 今、人々はそこに何を求めるのか?
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【33】

「次に死刑に処される者」 を決めるのは“誰”なのか?

―― これまで本連載では、わが国の犯罪状況と、それを取り巻く法制度や司法界、あるいは社会の実情について、さまざまなトピックを切り口として論じてきました。その中で、内容のあまりの広範さと複雑さから、半ば無意識...

「次に死刑に処される者」 を決めるのは“誰”なのか?
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.37

『Gのレコンギスタ』富野由悠季の最終作!? 73歳の挑戦とロボットアニメの限界がリンクした問題作

―― 製作が発表された段階から話題をさらい、放映が始まってからもネットを中心に賛否の嵐を巻き起こしたガンダムシリーズ最新作。実に15年ぶりとなる富野由悠季自身が手がけるガンダムは、何を描き出していたのか?

『Gのレコンギスタ』富野由悠季の最終作!? 73歳の挑戦とロボットアニメの限界がリンクした問題作
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【1】

【辛酸なめ子】佳子様最上位のスクールカーストに組み込まれれば将来安泰

―― 日々メディアをにぎわせている“真のアイドル”といえば、我が国のプリンセス・佳子様ではないでしょうか。当連載では、その佳子様のファッションや言動を追いかけ、日本の未来に思いを馳せます。

【辛酸なめ子】佳子様最上位のスクールカーストに組み込まれれば将来安泰
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第102回

激減する海洋資源と、危機においやった行政の怠慢

―― 昨今、世界的にマグロの漁獲量削減が議論されているが、水産資源大国といわれる日本でも、現在、漁獲量が危機的な状況に来ているという。その原因は乱獲にほかならないのだが、なぜ行政はこれに警鐘を鳴らさず、大手...

激減する海洋資源と、危機においやった行政の怠慢
第1特集
女優エッセイ勝手に読み解き

赤裸々な自分語りから、やがて自己啓発へ 高峰秀子から吉瀬美智子まで エッセイから読む女優という鏡像

―― 売れた女優がエッセイを出版するという、いつの間にか出来上がった出版文化。そして時代とともに、その内容は変化している。赤裸々な告白本から、ライフスタイルをつづるもの、自己啓発的なものまで、女優エッセイと...

赤裸々な自分語りから、やがて自己啓発へ  高峰秀子から吉瀬美智子まで エッセイから読む女優という鏡像
連載
西森路代の「男子の生き様~イケメンから見る現代社会」【3】

【俳優・加藤和樹】元テニミュ俳優が語る「跡部役は俺がやるしかないなと思った」

―― 芸能界で働くイケメンは、己のルックスとどう付き合っているのか? 3回目の今回は、俳優・アーティストの加藤和樹さんです。

【俳優・加藤和樹】元テニミュ俳優が語る「跡部役は俺がやるしかないなと思った」
第1特集
業界関係者の"能年評"

所属事務所レプロと能年玲奈の関係はなぜこじれたのか? 芸能マネが語る能年“洗脳騒動”

―― やっぱり芸能界のことを聞くなら、その内側にいる人に尋ねるのが一番!? というわけで、芸能プロマネージャーやメディア関係者など芸能界に精通したお歴々に集まっていただき、ちまたで話題の“能年騒動”をどう見...

所属事務所レプロと能年玲奈の関係はなぜこじれたのか? 芸能マネが語る能年“洗脳騒動”
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第19回

「復興支援をリードするNPO代表が求める、地方再生に必要な人材はバカモノ!?」

―― 震災から4年。国からは莫大な予算が投入され、自治体のみならず企業やNPOも被災地復興に懸命に取り組んでいる。大きなお金が動いたことで、被災地の中には賑わいが戻ってきたところもあるが、被災地ではそもそも...

「復興支援をリードするNPO代表が求める、地方再生に必要な人材はバカモノ!?」
連載
【premium限定連載】フィクションで解剖——オトメゴコロ乱読修行【4】

使命感に縛られる男と、直感で突き進む女性……『インターステラ―』に見る男脳と女脳の違いとは? 男の「べき」論は人類を殺し、「放射脳」を信じる女性の直感が世界を救う?

―― 今回は、『ダークナイト』を手がけたクリストファー・ノーラン監督のSF映画『インターステラー』をピックアップ!

使命感に縛られる男と、直感で突き進む女性……『インターステラ―』に見る男脳と女脳の違いとは? 男の「べき」論は人類を殺し、「放射脳」を信じる女性の直感が世界を救う?
ニュース
【premium限定連載】芸能評論家・二田一比古の芸能ゴシップ今昔物語

「裸になる覚悟ぐらいないとダメだ!」悪徳芸能スカウトマン、脱がしのテクニック

―― 「モデルになりませんか」などと言葉巧みにスカウト。面接と称して部屋に連れていき、「体型を見る」と服を脱がせ、最後は性行為に及ぶ。こんな自称・芸能プロスカウトマンの悪態が最近、新聞紙上を賑わせている。

「裸になる覚悟ぐらいないとダメだ!」悪徳芸能スカウトマン、脱がしのテクニック
連載
【特別対談】現代日本と宗教の関係Ⅳ

【社会学者・橋爪大三郎×宗教学者・島薗進】宗教としての国家神道と天皇の神聖性

―― 日本の通史として、国家神道と天皇制は並列に語られることが比較的多い。無論、現在では“象徴としての天皇”制が定められているが、社会学的、宗教学的に見ると、その道程にはどのような歴史があったのだろうか?宗...

【社会学者・橋爪大三郎×宗教学者・島薗進】宗教としての国家神道と天皇の神聖性
連載
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン【32】

「怒れる犯罪被害者」の実態との乖離と“許し”

―― 今回は前々回に続き、一般に身近とはいえない殺人被害者の遺族の実像に迫ってみたいと思います。本題に入る前に、前々回の内容を簡単におさらいしておきましょう。

「怒れる犯罪被害者」の実態との乖離と“許し”
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.36

『山田孝之の東京都北区赤羽』映像作品に何ができるか?――切迫感が担保したフェイクドキュメンタリーの強度

―― 15年冬クール、1本のドラマが「なんか変なことをやっている」と視聴者の間で話題になった。それが本作だ。知る人ぞ知るコミックエッセイを原作に、俳優・山田孝之を主演に据えた作品は、どこまで本当でどこから演...

『山田孝之の東京都北区赤羽』映像作品に何ができるか?――切迫感が担保したフェイクドキュメンタリーの強度
連載
月刊桃色新聞【秘】情報局【6】

【浅尾美羽×痴漢冤罪】いっそ痴漢専用車両を作っちゃえばいい!

―― AVメーカーMAXINGイチオシの女優さんと時事問題を考える当連載。今回は6月にデビューする新人の浅尾美羽ちゃんに、痴漢冤罪問題について聞いちゃいます。

【浅尾美羽×痴漢冤罪】いっそ痴漢専用車両を作っちゃえばいい!
第1特集
「反天皇制」という思想

左右の思想家たちは、なぜ天皇制に反対したのか? 近代日本「天皇制廃止論」の歴史

―― 明治以降、天賦人権論、共和制思想、アナーキズム、共産主義……と、さまざまな知識人らが「天皇制廃止論」を表明し、そのための運動も展開してきた。さまざまな思想のもとに展開されてきたそれら「反天皇制主義」の...

左右の思想家たちは、なぜ天皇制に反対したのか? 近代日本「天皇制廃止論」の歴史
連載
哲学者・萱野稔人の"超"哲学入門 第16回

「規律・訓練」という権力の目標は、能動的にものごとを生産してくれる人間をつくることである

―― 前回は暴力(物理的強制力)を背景とした権力の特徴について考えてきました。一言で権力といっても、そこにはいろいろなタイプのものがあります。これが前回の大きなポイントでした。

「規律・訓練」という権力の目標は、能動的にものごとを生産してくれる人間をつくることである
第1特集
皇室メディアと宮内庁の対立【2】

天皇陛下の祭祀は年30回以上――『昭和天皇実録』で知る宮中祭祀の“伝統と今”

―― 今年3月から刊行がスタートした『昭和天皇実録』(東京書籍)。周知の通り、昭和天皇の生誕からの事蹟を膨大な資料でまとめたものである。ここに描かれているさまざまな祭祀を見ていこう。

天皇陛下の祭祀は年30回以上――『昭和天皇実録』で知る宮中祭祀の“伝統と今”
第1特集
皇室メディアと宮内庁の対立【1】

メディアは、いつ、皇室報道で暴走したのか? 大喪の礼と雅子妃で変わった皇室報道の戦後70年史

―― 女性週刊誌には、ほぼ毎号、必ずと言っていいほど皇室の記事が掲載される。事実、各編集部には皇室担当記者が配属され、日々、皇族の素顔をリポートしている。だが時に、行き過ぎた取材が問題視されることも少なくは...

メディアは、いつ、皇室報道で暴走したのか? 大喪の礼と雅子妃で変わった皇室報道の戦後70年史
第1特集
精神病と日本人の"無意識"

精神病と日本人の“無意識” 「天皇の近親者である」という“妄想”はなぜ生まれるか? 

―― かつて新右翼の活動家・見沢知廉は小説『天皇ごっこ』で、精神病院に入院している患者たちがこぞって「我こそは天皇」と言い募るさまを描いた。医学的には、こうした症状を「血統妄想」という。健康な精神状態であれ...

精神病と日本人の“無意識” 「天皇の近親者である」という“妄想”はなぜ生まれるか? 
第1特集
日本一有名な家族のご関係

雅子さま回復で関係性も修復!? 家族のつながりが薄れゆく日本人の理想としての皇室家族像

―― 核家族化や孤独死など、家族のつながりが薄れゆく日本社会。実社会で失われつつある家族への憧れからか、昔ながらの家族を扱った物語が人気だ。そんな中で今、注目を集めているのは、やはり日本のロイヤルファミリー...

雅子さま回復で関係性も修復!? 家族のつながりが薄れゆく日本人の理想としての皇室家族像
連載
神保哲生×宮台真司「マル激 TALK ON DEMAND」 第101回

科学鑑定の誤解で生まれる冤罪の構図と検察の欺瞞

―― 1998年7月、和歌山県和歌山市園部地区で行われた夏祭りで、振る舞われたカレーに毒物が混入する事件が発生、死者4人、中毒者63人を出すという惨事となった。この事件の容疑者として逮捕された林真須美被告の...

科学鑑定の誤解で生まれる冤罪の構図と検察の欺瞞
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

「伸ばして止まむ」写真壁画

―― 写真壁画とは、文字通り壁画のように大きく引き伸ばされた写真のことである。引き伸ばした複数の印画紙を張り合わせてさらに大きくしたもので、1920年代頃から商業施設のディスプレイやビルの装飾などで利用され...

「伸ばして止まむ」写真壁画
第1特集
女性皇族ファッションチェック

佳子さまより美智子さまが格上!? 女性皇族のファッション・センス

―― 過去にも女性週刊誌やワイドショーなどが女性皇族のファッションを取り上げることはあったが、読者や視聴者の下世話な関心をあおる報道が大半だった。では実のところ、女性皇族たちはいかなる“センス”を秘め、時代...

佳子さまより美智子さまが格上!? 女性皇族のファッション・センス
第1特集
「君が代」問題と歴史的背景【1】

その歌い方は不敬に当たる!? 根深き「君が代」問題考察

―― 入学式や卒業式の学校式典に限らず、あらゆるスポーツの開幕式や閉幕式、試合直前などで耳にすることが増えた国歌「君が代」。ここでは1999年の法改正以前から続く「君が代」問題を振り返りながら、アーティスト...

その歌い方は不敬に当たる!? 根深き「君が代」問題考察
連載
西森路代の「男子の生き様~イケメンから見る現代社会」【2】

【俳優・半田健人】「見た目は劣化させちゃいけないなって思います」

―― 芸能界で働くイケメンは、己のルックスをどう利用し、あるいはどう振り回されてきたのか? 2回目の今回は、JUNONボーイ出身で『仮面ライダー』主演というイケメン役者の王道を歩みながら、『タモリ倶楽部』な...

【俳優・半田健人】「見た目は劣化させちゃいけないなって思います」
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」 No.37

我ら団塊の世代よ、まだ生き続けるのか?国も世間も、積極的な自殺をすすめているぞ!

―― 周りの知人がゆるやかな自殺をしている。我が社が浅草にあったときは、毎日のように夕方は田原町駅前にあるそば屋「甲州屋」に行き、そば焼酎を飲みながら、ジジイたちが話しているのを耳をすまして聞いていた。甲州...

 我ら団塊の世代よ、まだ生き続けるのか?国も世間も、積極的な自殺をすすめているぞ!
第1特集
“空虚な中心”と日本社会の成立

生ける歴史遺産となった昭和天皇、GHQに十字架を負わされた今上天皇――30年後の『ミカドの肖像』猪瀬直樹の自己解題

―― 日本における「天皇」とその“影”を深く長い射程距離をもって抉り出したノンフィクションといえば、猪瀬直樹の『ミカドの肖像』をおいてほかにない。猪瀬氏は『天皇の影法師』でデビューし、『ミカドの肖像』から始...

生ける歴史遺産となった昭和天皇、GHQに十字架を負わされた今上天皇――30年後の『ミカドの肖像』猪瀬直樹の自己解題
インタビュー
新時代のサウンドトラックを求めて

【うみのて】被り物も過剰なキャラもナシ、生身で茫洋と立つ5人の“現代性”

―― 邦ロックを聴く人に「いま面白い若手バンドは?」と聞くと、必ずその名が挙がる“うみのて”。今日び珍しいくらいに茫洋としたバンドは、なぜこれほど評価を得ているのか──?

【うみのて】被り物も過剰なキャラもナシ、生身で茫洋と立つ5人の“現代性”
連載
『クロサカタツヤのネオ・ビジネス・マイニング』第18回

「地方はITで元気になるか?地域SNSブーム後の日本の田舎の現実」

―― ITで地方を再生するという謳い文句のもとに、流行のSNSブームに便乗するように広がった地域SNSは「筋が悪い」と言われながらも、人と人の新たなつながりを目指していた。だがIT音痴の地方自治体が多い中、...

「地方はITで元気になるか?地域SNSブーム後の日本の田舎の現実」
ニュース
国民的女優が巻き起こした騒動の行方……

芸能界の重鎮が参戦!? 能年玲奈独立騒動はメディア代理戦争か?

―― 年明けから、ネタ枯れによりいまいちパッとしなかった芸能マスコミに降って湧いた、能年玲奈の事務所独立&洗脳騒動

芸能界の重鎮が参戦!? 能年玲奈独立騒動はメディア代理戦争か?
第1特集
新右翼・一水会顧問が語る右翼と菊紋

鈴木邦男氏に聞く菊タブーの現在 菊花紋章の取り扱いは何がタブーなのか?

―― 皇室特集でさえタブーとされる現在の雑誌業界。まじめな議論であっても、その取り扱いには注意を要する。そうしたタブーを恐れて、自主規制ばかりで、果たしていいのだろうか? ここでは、新右翼・鈴木邦男氏に、...

鈴木邦男氏に聞く菊タブーの現在 菊花紋章の取り扱いは何がタブーなのか?
連載
【premium限定連載】フィクションで解剖——オトメゴコロ乱読修行【3】

女は自分の商品価値を定量的に確認したい生き物で、男はそれがわからない。髪を失ったラプンツェルの存在価値とは?

―― 今回は、特殊な能力のために塔の中に囚われてしまったお姫さまの物語、ディズニー・アニメ『塔の上のラプンツェル』をピックアップ!

女は自分の商品価値を定量的に確認したい生き物で、男はそれがわからない。髪を失ったラプンツェルの存在価値とは?
連載
サイゾー×プラネッツ『月刊カルチャー時評』VOL.35

『問題のあるレストラン』『最高の離婚』から2年、脚本家・坂元裕二がたどり着いた“社会派”作品の新たな描き方

―― 『Mother』『それでも、生きてゆく』『最高の離婚』『Woman』と、ここ数年話題作を生み続けてきた脚本家が、14年冬クールに描いたテーマは現代日本のジェンダー問題だった。脂の乗った作家が見せた、到...

『問題のあるレストラン』『最高の離婚』から2年、脚本家・坂元裕二がたどり着いた“社会派”作品の新たな描き方
第2特集
森高千里再評価の謎を追う【1】

夏フェス出演、フジ音楽番組司会抜擢……高まる森高千里・再評価!音楽的実力を今問い直す

―― 今春の番組改編で、フジテレビが21年ぶりに生放送の新音楽番組を始めることが発表された。司会のひとりは森高千里。この数年、本格的に歌手としての活動に復帰した彼女は、いま再び“旬”なアーティストとしてスポ...

夏フェス出演、フジ音楽番組司会抜擢……高まる森高千里・再評価!音楽的実力を今問い直す
連載
哲学者・萱野稔人の"超"哲学入門 第15回

「権力」とは何か? 「相手を従わせる可能性」について考える

―― 権力とは私たちにとってとても馴染みのあるものですね。「あの人は権力者だ」とか「マスコミは権力を監視すべき」といったように、私たちはよく「権力」という言葉をつかいます。ただ、権力とは何か、と改めて問われ...

「権力」とは何か? 「相手を従わせる可能性」について考える
第1特集
日本社会とカメラ産業

GHQに方向性を定められ、朝鮮戦争で評価され… 戦争が世界市場制覇へ導いた!?日本社会とカメラメーカー史

―― 世界に冠たる日本の産業であるカメラ業界。しかしなぜ、他のどの国でもなく、日本企業が世界のカメラ市場において覇権を握ることができたのか? 20世紀初頭から現在まで、国内カメラメーカーの産業としての動向が...

GHQに方向性を定められ、朝鮮戦争で評価され… 戦争が世界市場制覇へ導いた!?日本社会とカメラメーカー史
サイゾープレミアム

2024年8月号

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ