サイゾーpremium  > インタビュー  > 【KONOSUKE TAKESHITA】米プロレス団体で世界一を目指す日本人レスラー

――近い将来、「アメリカで有名な日本人」のひとりとして名を連ねるであろうこの男。自称〝生まれながらのヒール〟が歩まんとする究極のプロレス道……の途中の話。

2411_20240817_cy_2063_520.jpg
(写真/尾藤能暢)

「ケツの穴から手突っ込んで、奥歯ガタガタ言わしたろか!」ワシントンD.C.の会場に響き渡るコテコテの関西弁。日本語が分からないはずの観客たちに、これがなぜか大ウケした。2023年1月、米プロレス団体AEWでの出来事だ。このリングの中心にいたのがKONOSUKE TAKESIHITA。大阪・西成生まれの29歳、夢は世界一のプロレスラーになることだ。

「17歳でデビューして、21歳で団体のトップになりました。僕としては大事な青春を全部プロレスに捧げてきたわけだから、結果がついてくるのも当然だと思っていた。だけど、それをよく思わない人もいました。SNSでエゴサするとアンチコメントばかりだったこともあったし。そのときから、もう僕は生まれながらにヒールなんだなって思いました」

DDTに所属し、ベビーフェイスの〝竹下幸之介〟として団体を牽引してきた。187センチ114キロという、外国人選手と並んでも見劣りがしない恵体。ヘビー級ながら場外への華麗な飛び技を繰り出す高い身体能力もあって、デビュー当時からその才能は誰もが認めるところだった。しかし、観客の心を掴みきれずにいたという。そんな彼に転機が訪れる。22年に100万人の視聴者を抱えるAEWに本格進出。仲間を裏切り、ヒールターンすると人気が跳ね上がった。

「AEWは週に3回地上波のゴールデンタイムで試合を放送しています。日本では会場にいる人を楽しませるというのが大前提にありますが、アメリカは会場のさらに向こう側にテレビを見ている大勢の視聴者がいて、そこまで意識してプロレスを見せないといけない。僕も1秒でも長く映っていたいから、カメラマンが撮りたくなる試合をしたい」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点
    • “分断の時代”に考える20年代の【共産主義と資本・自由主義】
    • 全国紙も報じた終末論【2025年7月人類滅亡説】のトリセツ
    • 世代を超えたカリスマ「SEEDA」の【アップデート&処世術】
    • 『GQuuuuuuX』で変わる!? ガンダムの【IPビジネス新戦略】
    • 教えて! 大﨑洋さん!! 逆風での船出「大阪万博」の愉しみ方
    • パレスチナのジェノサイドと【日本の難民問題】の深層にあるもの
    • さらば?芸能界のドン、【バーニング周防郁雄社長という聖域】
    • [週刊誌記者匿名座談会]憶測と中傷び交う中居・フジ問題の論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ