サイゾーpremium  > インタビュー  > 【中村優一】「映画をゼロから背負いたい」

――「仮面ライダー」シリーズ出身のルーツと俳優人生で育まれた人との絆が、観る者を圧倒する「狂想」の映像体験に昇華した

2405_IMG_0052s_4C_520.jpg
(写真/増永彩子)

中村優一が総合プロデュースと初監督に挑んだ映画『YOKOHAMA』が4月19日より公開される。

3話構成の今作の舞台は、中村の故郷である横浜。作品のテーマは、おしゃれな横浜のイメージとは異なる「狂想」だ。

賀集利樹の主演で金子智明が監督を務める第1話「贋作」は、妻に出ていかれたノボル(賀集)と、突然包丁を持って現れたサエコ(鶴嶋乃愛)の奇妙な生活を描く愛の物語。高山孟久の主演で、ヨリコ ジュンが全編ワンカットで作り出した第2話「横濱の仮族」は、横浜の富豪が失った家族とそっくりな人間を拉致して「仮族」として暮らす不条理な物語。中村が映画初監督を務めた第3話「死仮面」は、秋沢健太朗の主演で、特殊造形アーティストの死をめぐる狂気の物語が展開される。

「ずっと『自分で映画を作って作品をゼロから背負ってみたい』という気持ちがありました。僕は土地に根付いた映画が好きで、故郷の横浜で映画を作れたら幸せだと思い、約3年前から企画を始めました。僕はダーク寄りの作品が好きで、まずは『自分の好きなものを作るべき』と思い、横浜のイメージと真逆の『狂想』をテーマにしました。人間って誰でも悪いことを考えちゃうときがあるじゃないですか。現実では社会的に許されないこともエンタメなら表現できるので、面白いテーマになると思いました」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点
    • “分断の時代”に考える20年代の【共産主義と資本・自由主義】
    • 全国紙も報じた終末論【2025年7月人類滅亡説】のトリセツ
    • 世代を超えたカリスマ「SEEDA」の【アップデート&処世術】
    • 『GQuuuuuuX』で変わる!? ガンダムの【IPビジネス新戦略】
    • 教えて! 大﨑洋さん!! 逆風での船出「大阪万博」の愉しみ方
    • パレスチナのジェノサイドと【日本の難民問題】の深層にあるもの
    • さらば?芸能界のドン、【バーニング周防郁雄社長という聖域】
    • [週刊誌記者匿名座談会]憶測と中傷び交う中居・フジ問題の論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ