サイゾーpremium  > 連載  > 佳子様偏愛採取録  > 辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【82】
連載
辛酸なめ子の「佳子様偏愛採取録」【82】

インペリアルジョークで国民とコミュニケーションを 陛下のやんごとなき笑いのセンス

+お気に入りに追加

──日本の未来を支える異端のプリンセス・佳子様の生態を読み解きます

2311_Tennojoke.jpg

天皇陛下のユーモアセンスについては、たびたび話題になってきました。2003年、当時の皇太子同妃両殿下ご成婚10年に際しての文書では、雅子様が「ユーモアもお忘れにならないゆとりのおありになる皇太子様」と綴られています。ご即位されて天皇皇后両陛下ご結婚30年記念の記者会見では、天皇陛下は夫婦円満のために心がけていたことについて、こうおっしゃっています。「大変な時にも、『笑い』を生活の中で忘れないように、ということだと思います」と。ユーモアや笑いについて触れられるたび、ハードルが上がっているような……。どんな面白いことをおっしゃっているのか、インペリアルジョークへの期待値が高まります。

先日、天皇皇后両陛下がインドネシアを訪問された折、ジョークが炸裂した、というニュースがありました。ジャカルタの大学で、日本語を勉強する学生たちとご歓談された両陛下。それまで慣用句や日本の小説について会話されていて、その流れでひとりの学生が「『NARUTO』というアニメが好きです」という発言をしました。するとすかさず天皇陛下が「私はNARUHITO(徳仁)です」と返され、一同が大爆笑。陛下はそのあと「いや、関係は……ないんです」とひとりボケツッコミをされ、また笑いの渦に。天皇陛下のギャグに笑わない、という選択肢はないにせよ、万人が笑えるさすがのギャグセンスです。雅子様も爆笑されていました。インドネシアご訪問中は、雅子様も終始リラックスされた表情で、バティックのろうけつ染めを体験されたときは、筆先からろうが滴って「垂れちゃいました」とご発言。雅子様の飾らないご発言も貴重です。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ