サイゾーpremium  > 特集  > エンタメ  > 【町田啓太】が選ぶ1本
第1特集
各界の賢人が選定! 我が人生に影響を与えたこの1作!!

【町田啓太】『ミステリと言う勿れ』現場で気づいた“疑問を持つ”意味

+お気に入りに追加

――たった1本の映画が人生に影響を与えた、あるいは人生を変えた、という人は少なからずいるだろう。では、各界で活躍するあの人物は、どのような作品から影響を受けたのだろうか? あらゆる業界の賢人に登場いただき、至極の1本を聞いた――。

俳優
町田啓太
まちだ・けいた 1990年、群馬県生まれ。2010年、舞台『ろくでなしBLUES』で俳優デビュー。Netflixドラマ『今際の国のアリス』など、出演作多数。24年大河ドラマ『光る君へ』出演も決定。

2311_IMG_0115_520.jpg
(写真/二瓶彩)

昔からいろんな作品に影響を受けるタイプで、学生時代に航空高校へ進学したのも『トップガン』(86)の影響が多少なりともありました。ほかにも、『万引き家族』(18)を観た後は映画館から歩きで数時間かけてずっと考えながら帰ったり、『バーフバリ』(15)や『RRR』(22)では初めて応援上映に参加してペンライトを振りましたね(笑)。そんなふうに、映画作品を観ていてエネルギーや刺激、気づきをもらえるとうれしいですし幸せを感じます。

今回、僕が狩集理紀之助という役を演じさせていただいた『ミステリと言う勿れ』(23)も、ただ謎を解いていくだけのミステリーではなく、人の心や絡まってしまった感情をひもといていって温かい気持ちになれる作品です。劇中では、主人公の久能整くんが口にする世の中の“普通”に対する疑問にハッとさせられることがたくさんあります。もともと僕も原作マンガが好きで以前から読んでいて、そうした疑問を丁寧に描いていることに心をつかまれました。今作では遺産相続事件というミステリーが話の軸となりますが、家族のつながりや子どもの頃に受けた傷が大人になっても残ってしまう影響など、いろんな人々の思いが交差していくところが描かれています。なので、年齢や性別問わず、観た人全員にどこかしら響くところがあるはずで、個人的にはそれが本作の見どころのひとつだと思います。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ