サイゾーpremium  > 連載  >   > 丸屋九兵衛の「バンギン・ホモ・サピエンス」【25】
連載
丸屋九兵衛の「バンギン・ホモ・サピエンス」【25】

【Michelle Rodriguez】爆走カリブ海ラテン魂!

+お気に入りに追加

――人類とは旅する動物である――あの著名人を生み出したファミリーツリーの紆余曲折、ホモ・サピエンスのクレイジージャーニーを追う!

ミシェル・ロドリゲス

2305_P050-051_waku_320.jpg
(絵/濱口健)

一時期はヴィン・ディーゼルと交際していたらしい。2010年代には「私はどちらもOK。男たちに興味があるし、女の子にも。好奇心が強すぎて、どちらも試さずにはいられない。つまりLGBTのB」と宣言、世の同胞たちを勇気づけた。

2305_P050-051_world2_520.jpg

ヴィン・ディーゼルは――見た目に反して、と人は言う――実のところ演劇がバックグラウンドの正統派俳優であり、子どもの頃から舞台に立ってきた。一方、01年から長きにわたり彼にとってスクリーン上の恋人であり続けている人物は好対照だ。演技経験ゼロのまま、たまたま見かけた映画のオーディションに応募し、驚異的な倍率を勝ち抜いて主人公を演じたことでアクターの道を歩み始め、今日に至っているのだから。

ミシェル・ロドリゲスこと〈Mayte Michelle Rodriguez〉は、1978年7月12日生まれ。生地はテキサス州サンアントニオだ。すぐ南にメキシコがあるテキサスは『マチェーテ』の舞台であり、当然だがメキシコ系移民が多い土地である。『ワイルド・スピード』シリーズの出発点はロサンゼルスで、こちらもメキシコ系多数。そして『マチェーテ』のルースにしろ、『ワイルド・スピード』のレティにしろメキシコ系だ。そんなミシェルがまったくメキシコ系ではないという事実には、やはり驚く。実はミシェル、ドミニカ系&プエルトリコ系なのだ。もちろん、アメリカの国勢調査ではメキシコ系と同じ「Hispanic or Latino」という枠に入る旧スペイン領ラテンアメリカ系とはいえ、大陸国家メキシコと、島国であるドミニカ共和国やプエルトリコでは文化も違うだろう。そして、イスパニョーラ島をハイチと分け合う独立国のドミニカと、アメリカ合衆国傘下の自治領プエルトリコの間にも、やはり差がある。さらにロドリゲス家の場合は、アメリカ陸軍に所属するプエルトリカンの父が色白で、ドミニカンの母は色黒。その2人は愛し合っていたにせよ、両ファミリーの間には人種的対立があったという。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ