サイゾーpremium  > インタビュー  > 【安部若菜】恋愛小説を書いたNMB48メンバー

「副業じゃないですけど、ほかの何かを見つけなきゃいけない」――。現役の48グループメンバーが上梓した小説の中身は、等身大のリアリティ。

2301_Z8A0657_520_780.jpg
(写真/宮下祐介)

大阪・難波を拠点とするNMB48のメンバー・安部若菜。高校時代から学んできた株式投資の知見を生かしてメディアで発信したり、趣味の落語鑑賞が高じて自らも高座に上がるなど、独自の道を開拓している。そんな安部が初小説となる『アイドル失格』(KADOKAWA)を上梓した。

「昔から思ったことを口にするのが得意じゃなくて、文字に書くほうが好きだったんです。日頃、感じていることや悩んでいることを吐き出せずにため込むタイプなので、日記みたいにノートに書き続けていて。今、アイドルになって5年目なんですけど、そうやって書きためたノートが何冊にもなって、これをなんとかうまく生かせないかなと思っていたんです」

彼女の初小説はアイドルをメインキャラクターにして構想された。おそらく、世間的に注目を浴びやすいのは、アイドルとファンが恋に落ちていくというモチーフであろう。だが、この青春小説が全編を通じて描き出すのはなにより、どこか憂鬱な気持ちを持て余し、将来に不安や焦りを抱えながらも、それぞれに歩む道を探り当てようとする若者たちの姿だ。それはアイドルとして、また現役の大学生として日々を送る安部自身にとってのリアリティでもある。

「主人公の実々花はアイドルをしながら高校3年を迎えて進路に悩みますが、この悩みはすべてのアイドルが経験すると言ってもいいくらい、みんなが抱えていること。一方でもうひとりの主人公、実々花に“ガチ恋”しているケイタは、今の私と同じ大学3年生。私自身、同じ大学に通う周りの子たちを見ていて、就職を目前にした不安も肌で感じていますし、身近なものとして書くことができたと思います」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ