サイゾーpremium  > 特集  > 裏社会学  > パンチパーマとアイロンパーマの【勃興史】
第1特集
「悪い髪型」の変遷【2】

コワモテの象徴! パンチパーマとアイロンパーマの勃興史

+お気に入りに追加

――本文では紹介しきれなかったが、「悪い髪型」といえばこれらである。日本独自の髪型はどうやって誕生し、なぜ廃れていったのか?

かつて、不良だけではなく、ヤンチャな人たちの髪型の代表格とされていたのものには、「パンチパーマ」や「アイロンパーマが」ある。

パンチパーマの発祥には諸説あるが、北九州にある理髪店が生み出した髪型が原型とされている。ヘアアイロンを改良してパーマのかかりを強くし、黒人の髪形をヒントに編み出したため、「ニグロパーマ」と呼ばれることもある。

ちなみに、パンチパーマは丸いヘアアイロンを使って髪の毛を巻いていくが、アイロンパーマは平らなコテで巻く。今でこそ、あまり見かけることのない髪型だが、一体なぜこれらのパーマは全国各地で受け入れられたのだろうか?

「パンチパーマやアイロンパーマは薬を付けて髪の毛を焼いているわけですが、これらはヘルメットをかぶっても崩れないヘアスタイルなんです。どんなヘアスタイルも帽子をかぶったら、すべてがダメになりますよね。だからこそ、土木や野球選手など、ヘルメットを常にかぶっている人たちが好んでいたのは、そういうところにあるのではないかと思います」(操作氏)

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ