サイゾーpremium  > 特集  > 裏社会学  > ほぼテロリスト扱いの世界の【過激派集団】

――ネットニュースなどでその名前は見かけるが、各国にそういった団体がいるので認知しにくい。そこで、海外の主要な極右・ネオナチ組織を紹介!

[イギリス]

「ミス・ヒトラー」コンテストも開催
ナショナル・アクション

2205_P028-031_map5_320.jpg
(写真/ITV NewsのYouTubeチャンネルより)

2016年に極右組織としては、初めて反テロ法に基づき非合法化し、禁止団体に指定された集団。現在は所属するだけで最長禁錮10年の実刑判決を受けるが、現役の陸軍兵士が所属していたことも……。さらには「ミス・ヒトラー」という、どうしようもないミスコンも開催していたが、その参加者のひとりは同団体に所属していた罪で逮捕され、禁錮3年が言い渡されたという。


[中東]

「建国」から指導者は3代目
イスラム国

2205_P028-031_map4_320.jpg
(写真/Marti Segura Ramoneda via Getty Images)

2015年の最盛期には約3万3000人もの勢力がいた、イラク及びシリアを拠点に中東で展開しているスンニ派過激組織。その最盛期にはシリアやイラクの多くの地域を支配していたが、17年頃には多くの支配地域を失い、19年には支配地域が消滅。今年の3月には2代目指導者の死亡、および3代目の就任が発表されている。


[ウクライナ]

話をややこしくする極右の国家親衛隊
アゾフ大隊

2205_P028-031_map1_320.jpg
(写真/STR/NurPhoto via Getty Images)

2014年の「ウクライナでの親ロシア派騒乱」以降、マリウポリやその周辺で活動を展開。当初から「黒い太陽」などナチス的なシンボルを旗に掲げていたため、長年ネオナチと目されていた。19年にニュージーランドで発生した「クライストチャーチモスク銃乱射事件」の首謀者もアゾフ大隊に接触していたとの報道もあったが、その真偽のほどは明らかになっていない。


ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ