サイゾーpremium  > 特集2  > 【DokiDoki Live】人気ライバーの川柳選評

――ライブ配信アプリ「DokiDoki LIVE」と小誌が共催した“誌面掲載争奪オーディション”。このオーディションで小誌への掲載権を勝ち取ったのがこちらの5人。そんな人気配信者たちに、自身の魅力や動画あるあるを川柳で詠んでもらいました! 選評するのは本誌連載陣であり、歌人の笹公人氏(詳しくは笹公人×江森康之の「念力事報」参照)です。

2202_P122-123_img001_520.jpg
(写真/斎藤大嗣)

【1】きいぴよ
ID:556703084

癒やし声 配信見たら 夢の中

[笹REVIEW]
その癒やし声によって、配信を見ている人は眠りに誘われるのだろう。いったいどんなクロロホルムボイスなのだろうか? 気になる……。もし本当に効果があるならば、不眠症気味の人に、ぜひお勧めしたい。


【2】mio
ID:409122135

引き笑い ツボに入って 息止まる

[笹REVIEW]
一読、「笑い死に」という言葉が浮かんだ。「ツボ」は笑いのツボでもあり、喉の奥の形状の比喩でもあるのかもしれない(たぶん違う)。死にかけた体験も笑い話にできる作者に、タフな精神力を感じた。

【3】なちゃまる
ID:543099320

記憶なし 明け方いつも 目がトロン

[笹REVIEW]
「明け方いつも」とあるので、毎晩飲んでいるのだろう。二日酔いの句は、昼に起きたという内容のものが多いのだが、この句は、明け方に起きているので珍しい。もしかしたら、このあと二度寝をするのかもしれないが……。

【4】りほcafe
ID:821460441

癒やし枠 みんなの心の cafeになる

[笹REVIEW]
作者にとっての癒やしの場所といえば、cafeなのだろう。そう思うと、なかなか志の高い宣言だといえる。「心のオアシス」という言葉は、とうに使い古されているので、「心のcafe」というワードは新しいと思った。

【5】ひのえんま
ID:2222222
ひのえんま 名前見せかけ 怖くない

[笹REVIEW]
自身の芸名に着目した句。「ひのえんま」を漢字にすると「飛縁魔」。あの、男を惑わし滅ぼすといわれる女妖怪のことだろう。この芸名は自信の表れかと思ったが、そうでもないらしい。いったいどんなキャラなのだろう?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ