サイゾーpremium  > 連載  > AmamiyaMaakoのスタジオはいります【1】/【AmamiyaMaako】イメージは細かく具体的に!
連載
AmamiyaMaakoのスタジオはいります【1】

【AmamiyaMaako×DJ HASEBE】イメージは細かく言葉で、かつ具体的に伝える!

+お気に入りに追加

――クリエイティブを学び取れ! 気鋭のDTM女子による音楽道場破り

2105_3652_520.jpg
(写真/河本悠貴)

 みなさんはじめまして、夢見るDTM女子こと、シンガー・ソングライター兼トラック・メイカーのAmamiyaMaakoと申します。今月から私の連載がスタートしました。まだまだ駆け出しクリエイターの私ですが、日本のみならず海外でも活躍されるプロデューサーやDJ、ラッパー、シンガーの方々に「頼もう!」と、道場破り的にお話をうかがい、そこで得た教訓を作品に落とし込んでいければと思っています。

 と、他力本願的な連載で恐縮ですが、ゲストで登場してくださった方々が、どのように音楽、ひいてはエンタメと向き合っているかも、私が体当たりでインタビューしていきますので、楽しんでいただければ幸いです。記念すべき連載初回のゲストは、DJ/プロデューサーとして多方面で活躍されるDJ HASEBEさんの巻、開幕いたします。

――今日は何をされていましたか?

DJ HASEBE(以下、H) 今日はとある制作を進めていて、トラックを作ってました。

――制作には1日平均、どのくらいの時間を割いていますか?

H うーん、同時進行ができないタイプなので、その日「やる!」と決めたら、時間は気にせずとことん向き合います。

――朝は何時に起床しますか?

H 晩メシを食べたら頭が機能しなくなり、24~25時くらいには寝ちゃうんで、いつもだいたい7時には起きてます。

――HASEBEさんといえば、多岐にわたって活躍されていますが、音楽に携わったのはDJが一番最初だったんでしょうか?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ