サイゾーpremium  > 特集  > エンタメ  > Netflixが【日本のテレビ】を潰す!

――テレビに引導を渡す、とうたわれたNetflixが日本に上陸して5年。話題作を連発し、世界で2億人もの会員を獲得するに至ったこの“怪物”に、斜陽産業といわれて久しいテレビ業界はどんな視線を投げかけるか――。

2103_P024-027_p3d_320.jpg
日本国内では大きな話題となった『全裸監督』。すでに続編の配信も決定し、今後も伸びていきそうだ。(Netflixより)

 Netflixの快進撃が止まらない。

 同社が2021年1月19日に公表した決算報告によると、20年末の時点で世界の有料会員数は2億人を突破。新型コロナウイルスによるロックダウンや外出自粛を背景とした生活様式の変化、アジアを筆頭とする新たな市場開拓が奏功した格好で、日本での会員数も500万人(2020年8月末時点)を超えた。

 確かに、肝いりで投入されたオリジナルドラマ『今際の国のアリス』が配信開始から1カ月足らずで1800万世帯(全世界)に視聴され、『新聞記者』『幽遊白書』といった注目タイトルの製作が次々と発表されるなど、エンタメ産業におけるNetflixの存在感は、日本でも確固たるものになった感がある。

 そこで気になるのは、これまで日本のメディア業界の雄として君臨してきたテレビ業界の反応だ。実のところ、15年2月にNetflixが日本市場への進出を表明した際、テレビ業界は“ネトフリ脅威論”に揺れた。「テレビ局の猶予はあと5年」「今度こそ『テレビ崩壊』」といった見出しが、あちこちのニュースサイトに躍った光景を記憶している人もいるだろう。けれども“テレビの寿命”とうたわれた5年がとうに経過した現在、広告費収益の陰りは指摘されて久しいものの、テレビはいまだに健在だ。

 隆盛するNetflixと、斜陽といわれるテレビ業界。この対照的なメディアの先行きを、業界で生きる人々はどう見るのか。本稿では、各社のテレビマンを取材。悲観論だけにとどまらない、多彩な分析が浮かび上がった。

比較にならない予算規模――クオリティは雲泥の差

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年11月号

サヨクおじさんが物申す 腐敗大国ニッポンの最新論点

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ