サイゾーpremium  > 連載  > 西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」  > 『西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」』【63】/あの素晴らしい【恵美】をもう一度
連載
『西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」』【63】

すべては気まぐれ?――あの素晴らしい恵美をもう一度

+お気に入りに追加

『上沼恵美子』

2102_81RT-0K-J-L_200.jpg

近年、『M-1グランプリ』の審査員では歯に衣着せぬ物言いで、良くも悪くも話題にあがる上沼恵美子。だが、2020年の大会では一転して毒がなく心配する声も。あと「マヂカルラブリーは漫才なのか」論争よりも話し合うべき大事なことはもっとほかにあると思う。

 新型コロナで文字通り激動の年となった2020年。新たな年を迎え、心機一転前を向いて頑張っていこうとしているのに水を差すようでなんだが、昨年の話題を振り返りたいと思う。だいたいね、“忘年”なんていうが、忘れてどうするんだと。過去はなかったことにはできないのだ。だったらその年の「恨み・辛み」は翌年に持ち越して、原動力にすべきではなかろうか。「この恨み、晴らさでおくべきか」くらいのほうが、弾みがつくというもの。

 というわけで、今回は昨年の上沼恵美子の話をしようと思う。なぜなら今、恵美ちゃんは弱気になっているかもしれないからだ。発端は審査員を務めた『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)。ここ数年は、彼女の辛口コメントや芸人たちへの説教なども目玉のひとつとなっていたが、今回は誰も説教することなくコメントも終始優しかった。番組冒頭では「審査員は今回で最後」的な発言もしており、毎年大会後にあがる視聴者および芸人たちからの不満の声に、耐えられなくなったからではないか? との憶測も出ている。

 しかも、M-1だけならまだしも昨年の恵美ちゃんは色々と世間を騒がせていた。6月には、番組で共演していたキングコング・梶原が、彼女とモメたとかで降板。7月には25年続いた関西ローカルの人気番組『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ)が突然の終了。裏で番組スタッフとの衝突があったなどと報じられている。もちろん本人はこれらを否定しているが、周囲にやいやい言われて嫌気が差していても、おかしくはないだろう。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ