サイゾーpremium  > インタビュー  > 【Leon Fanourakis】世界進出を視野に入れたラッパー
インタビュー
眠れる獅子、ラッパーとして覚醒

【Leon Fanourakis】海を越えた阿吽の呼吸の共演で、世界を視野に入れた獅子の野望

+お気に入りに追加

――DJやビートメイカーとして活動を続けていた眠れる獅子が、マイクを手にしラッパーとして覚醒。ライブを自粛せざるを得ないこの環境で、アーティストとして心情を吐く。

2006_CCW_7470_520.jpg
(写真/cherry chill will.)

 21歳の若さで、昨年デビュー作『CHIMAIRA』をリリースした横浜出身のラッパー、Leon Fanourakis。日本人の父とギリシャ/韓国人のハーフである母のもとに生まれた彼は、両親の影響もあって、常に音楽が身近にある環境で育った。

「もともと好きだったリンキン・パークがジェイ・Zとコラボしたことでヒップホップを知って。それが小学校4年生くらいですね」

 小学生ながら貪欲にUSのヒップホップにのめり込んでいった彼が、日本語ラップと出会うまでは、もう少し時間がかかった。

「DJやビートメイクもしてたけど続かず。日本語ラップも知ってはいたけど、あんまり興味が湧かなくて。でも、たまたまCD屋さんで手にしたラッパーのアルバムを聴いたら、日本語でもかっこいいラップがあることに気づいたんです。そこからいろんなラッパーをディグるようになりましたね」

 そして彼は、のめり込んだアーティストのライブを見るために、渋谷まで足を運ぶ。

「ライブが終わって『弟子にしてください』って直談判したんです。『じゃあ、ラップを作って送ってこいよ』って言われて。実際やってみたら、周りの反応もよくて。それで続けようと決めたんです」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ