サイゾーpremium  > 特集2  > ワイドショー“新型コロナ報道”の正しい読み方
第2特集
“新型コロナ報道”の正しい読み方【1】

情報過多の最前線――ワイドショー“新型コロナ報道”の正しい読み方

+お気に入りに追加
2006_tobira_5_320.jpg
(絵/小笠原徹)

――テレワークが進む中、多くの人がワイドショーや報道番組から新型コロナに関する情報を得ていることだろう。だが、テレビ番組という特性上、その評価が視聴率に左右され、さらにまったく未知のウイルスであることから、これらの番組による情報すべてが正しいわけではないことも我々は理解している。今回の特別企画では、現場スタッフ、コメンテーター、社会学者らの弁から、こうしたワイドショーによる新型コロナ報道の“正しい読み方”を見ていきたい――。

【ワイドショー】“3密”現場最前線
【西田亮介】テレビとSNSの共犯関係
【デーブ・スペクター】アメリカのコロナ報道
【辻田真佐憲】インフォデミックへの処方箋
【有識者】のトンデモ発言録
【アメリカのラッパー】たちの献身

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ