サイゾーpremium  > 連載  > 友清哲のビールの怪人【20】/大手ビールメーカー出身者が【ブルーパブ】を開業

――すべてのビール党に捧ぐ、読むほどに酩酊する個性豊かな紳士録。

2002_P126_IMGP6493_300.jpg
大手メーカーでの醸造経験を持つ、「さかづきブルーイング」オーナーブルワーの金山尚子さん。今夏には、同じく北千住に2号店をオープンさせる予定だ。

 2016年のオープン以来、北千住で絶大な人気を博している「さかづきブルーイング」。オーナーブルワーの金山尚子さんは、もともとアサヒビールに勤務したキャリアを持つことでよく知られている。同じビール業界とはいえ、大手から独立してのマイクロブルワリー開業は、意外と聞かないパターンだ。

「アサヒビールには9年ほど在籍し、キャリアの半分は工場で醸造を、もう半分は研究所で商品開発などに携わっていました」

 ちなみに金山さんが当時手がけた商品のひとつに、世界各国のビアスタイルを展開する「世界ビール紀行」シリーズ(※10年リリース)がある。ドイツのメルツェンタイプやベルギーのベルジャンエールタイプなど、その多彩なバリエーションは今日のクラフトビール・ブームに通ずるものがある。

 それにしても、なぜ大手メーカーで活躍していた金山さんが、独立してクラフトビールの醸造を手がけることになったのか?

「研究所に勤務していた頃に、イギリスやアメリカのビール工場を視察させてもらう機会があり、そこで現地のブルワーたちがすごく楽しそうにビール造りに取り組んでいるのを見て、なんだかうらやましくなってしまったんです。いつか彼らのように自由にビール造りに取り組んでみたいと、ずっと考えていました」

 やがて独立の決意を固め、金山さんは退職して物件探しをスタート。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ