サイゾーpremium  > インタビュー  > 【CHAI】NEOかわいいで世界を狙う
インタビュー
世界に羽ばたく「NEOかわいい」4人組バンド!

【CHAI】コンプレックスを武器に「NEOかわいい」音楽で世界進出! 次なるCHAIの新機軸とは?

+お気に入りに追加

――デビューして2年目にしてブレイク、世界を席巻。のほほんとした雰囲気の4人だが、言葉の端々には芯の強さが! 「NEOかわいい」はかわいいだけじゃなかった。

1912_P034-035_C1_4C_520.jpg
(写真/加藤正憲)

 2年前、本コーナーに登場、世界進出を成し遂げたCHAI。勢いはとどまらず、海外での展開もめじろ押し。その成長ぶりと実感を確かめるべく、ツアー中の彼女たちをキャッチ。まずは、海外でのツアーを通じて得られたこと、感じたことを聞いた。

カナ 「マインドかな? 海外には日本にいると感じられない悔しさ、楽しさ、喜び、愛とか人の温かさとか。いろんな感覚がある。『このままじゃだめだ』と初心に戻れることも」

ユナ 「海外に行ったら、毎日ライブが入ったりするので体力勝負。キャパが小さい会場で、酸欠状態で演ったり、ステージが狭すぎて落ちたり、トラブルには強くなった。日本では感じられない温度感の中『ライブやってるぞ!』と体で感じる瞬間が多くて、すごい楽しい」

 CHAIの海外ツアーは、抱える人や機材はミニマム。ツアーマネージャーや機材も現地で調達し、同行スタッフもマネージャーだけという。心身共に、タフになった様子がうかがえる。

 そうしたツアーライブを通じて各地で披露し、育ってきた曲たちをまとめた、2枚目のアルバム『PUNK』をリリース。タイトルについて、ユナとユウキが話してくれた。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ