サイゾーpremium  > 連載  > 町山智浩の「映画でわかるアメリカがわかる」  > 町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第143回/【ハスラーズ】ストリッパーの逆襲
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第143回

『ハスラーズ』一晩で1000万円カモれ! ウォール街に騙されたストリッパーのリベンジ

+お気に入りに追加

『ハスラーズ』

1911_P141_img001_200.jpg

2008年、サブプライム・ローンに端を発する金融危機により、多くの企業が破綻し、多くの人が無一文になった。ウェイトレスとストリッパーしか職業経験のないシングルマザーのキオもそのひとり。だが、先輩ストリッパー、バーバッシュと結託し、ウォール街の金融屋をカモにするが……。監督・脚本:ローリーン・スカファリア、出演:ジェニファー・ロペス、コンスタンス・ウーほか。

 2008年、ウォール街の投資銀行はサブプライム・ローン(収入の不安定な客向けの住宅ローン)を乱発し、それを金融商品として売り出し大儲けしてきたが、案の定、崩壊した。連鎖倒産が起こった。世界中で何億もの人々が年金や家や仕事を失った。

 ロズリン・キオもそのひとりだった。夫と別れ、幼い娘を抱え、ウェイトレスとストリッパーしか職歴のない彼女にとって就職は難しかった。結局、ストリッパーに戻ったが、不景気で客は少なかった。そこでキオは、ストリッパーの先輩サマンサ・バーバッシュと新しい商売を始めた。この金融崩壊を引き起こしておきながら、罰せられもせずに、今もストリップ・クラブでシャンパンを注文して札ビラを切っているウォール街の金融屋どもをカモるのだ!

 映画『ハスラーズ』は、15年にニューヨーク・マガジンに掲載された、ジェシカ・プレスラーによる記事が原作。「ハスラー」はスラングでは賭博師や街娼、詐欺師を意味する。ハッスルには「ボッタくる」という意味がある。昔、池袋とか歩くと、ピンサロの呼び込みが「ハッスル! ハッスル!」 と言っていたなあ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年11月号

サヨクおじさんが物申す 腐敗大国ニッポンの最新論点

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ