サイゾーpremium  > インタビュー  > 【Daichi Yamamoto】──京都の新世代ラッパー
インタビュー
独創的なセンスを持つ新世代アーティスト

【Daichi Yamamoto】恵まれた音楽環境で育った新世代のアーティストは、ラップだけにとどまらず、歌をも操る。

+お気に入りに追加

――今もなお新たな才能の発掘場として機能する〈SoundCloud〉にて頭角を現したDaichi Yamamoto。独創的なセンスで作り上げられたデビュー盤『Andless』を引っ提げて本誌に登場。

1910_CMYK_02_520.jpg
(写真/西田周平)

 現在26歳のアーティスト、Daichi Yamamoto。日本語ラップ・シーンの次世代を担う存在と言われている彼は、日本最古のクラブともいわれる京都「CLUB METRO」のオーナーである父と、ジャマイカ人の母のもと、京都で生まれ育った。

「小さい頃から家ではレゲエが流れていたんですが、好きというよりも国歌みたいな感じでした。父には『このCDを聞け』とか、『ライブを観に来い』とか言われながら育ったんですが、当時は普通にアニメソングやJ-POPが好きな子どもでしたね」

 そんな彼が自分で音楽を作り始めたのが、19歳の頃であった。

「Shing02を聞いて、自分でもラップを始めるようになったんです。シンゴさん(Shing02)が京都にライブに来たりしたら『聞いてください』って音源を渡して。その頃はマイクを持っていなくて、iPhoneの内蔵マイクで録音していたので、『まずはマイクを買え』ってアドバイスしてもらいました(笑)」

 音楽活動と並行し、彼はアートの勉強のために渡英。ロンドン芸術大学にて、インタラクティブアートを学ぶことになる。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ