サイゾーpremium  > 連載  > 世界最強の【麻雀AI】を生んだ中国人研究者
連載
NewsPicks後藤直義の「GHOST IN THE CHINA」【12】

世界最強の麻雀AIを生み出した、マイクロソフトの中国人研究者の狙い

+お気に入りに追加

――あまりにも速すぎるデジタルテクノロジーの進化に、社会や法律、倫理が追いつかない現代。世界最大の人口14億人を抱える中国では、国家と個人のデータが結びつき、歴史に類を見ないデジタルトランスフォーメーションが進行している。果たしてそこは、ハイテクの楽園か、それともディストピアなのか――。

スーパーフェニックス(Suphx)

マイクロソフト・リサーチ・アジアが開発した麻雀AI。略称であるSuphx(サーフェックス)は、マイクロソフトのタブレット型PC「サーフェス」にダジャレのように引っかけてある。オンライン対戦麻雀の天鳳が公開している、過去の対局データを基に、深層学習などのテクノロジーを使って育成。運に左右されるゲームでありながら、天鳳では平均8.7段を維持しており、人間のトッププレイヤーを上回る記録で戦っている。

1910_P086-087_GITC1910_200.jpg

「ちょっと面白い発表があるので、上海で取材しませんか」

 8月上旬、マイクロソフトからそんなお誘いをいただいた。聞けば上海で開かれる世界人工知能カンファレンス(8月29~31日)という大きなイベントで、人間のトッププレイヤーを上回る、麻雀AIを発表するというのだ。

 AIの名前は、スーパーフェニックス(通称:Suphx)。マイクロソフトが抱えるコンピューターサイエンスの専門家チームが、2年がかりで生み出した麻雀モンスターなのだという。

 なかなか意地の悪いことに、この麻雀AIの開発元であることをマイクロソフトは公表せずに、Suphxが人間のプレイヤーたちを打ち倒しまくっていたのだ。その舞台になっていたのは、世界的に有名なオンライン対戦麻雀「天鳳」だ。

 2006年に始まった天鳳は、日本だけではなくて海外プレイヤーたちも参加しており、約33万人たちがガチンコでその腕を競っている。厳密なスコア制度によって運営されており、プロの麻雀プレイヤーたちも多数参加している。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ