サイゾーpremium  > 連載  > 稲田豊史の「オトメゴコロ乱読修行」  > オトメゴコロ乱読修行【52】/『家族はつらいよ』後期高齢者向けポルノの戯論
連載
オトメゴコロ乱読修行【52】

後期高齢者向けポルノ『家族はつらいよ』が描く“専業主婦”という幻想

+お気に入りに追加

――サブカルを中心に社会問題までを幅広く分析するライター・稲田豊史が、映画、小説、マンガ、アニメなどフィクションをテキストに、超絶難解な乙女心を分析。

1907_cyzo1907_inada_1c_200.jpg

「専業主婦」。2019年現在、これほどまでにジェンダー界隈で火種になるワードはなかろう。しかし先のGW中、「働く女性の声を受け『無職の専業主婦』の年金半額案も検討される」という、火種感満載のネットニュースが駆けめぐった。「週刊ポスト」2019年5月3・10日号の記事を「マネーポストWEB」が転載したものである。

 基本をおさらいしよう。サラリーマンの妻で無職の者(≒専業主婦)は、夫の厚生年金に加入する「第3号被保険者」と呼ばれ、年金保険料を払わずとも老後に基礎年金を受け取ることができる。しかし年金財政がヤバいことになっている今、政府が制度の見直しを図っているというのだ。

 ただし、世の強めな女性論客たちが食いついたのは、見直し案自体ではなかった。記事中にある「共稼ぎの妻や働く独身女性などから『保険料を負担せずに年金受給は不公平』という不満が根強くあり」というくだりだ。「おいおい、勝手に『働く女性vs専業主婦』の対立構図作って面白がってんじゃねえよ!」……ごもっともである。

 が、筆者には別の観点で意見がある。介護ほかもろもろの事情で専業主婦業を余儀なくされている女性を除けば、2019年現在、永続的に専業主婦を続けられる女性は、か・な・り選ばれしセレブではなかろうか。

 独立行政法人労働政策研究・研修機構の資料によると、2018年現在、日本では共働き世帯が1219万世帯に対して、専業主婦(パート、アルバイト含まず)世帯は600万世帯。3世帯に1世帯がピュア専業主婦である。意外に多い印象だが、それもそのはず。ここには60代後半以上の年長世代、すなわち「夫のシングルインカムでマイホームを手に入れつつ、子供2人を養うことができた幸福な世代」がたんまり含まれているからだ。しかも彼らが現在もらっている年金額は現在の30~40代が将来もらえる額よりずっと多い。

 そこで、年代別の専業主婦率を見てみよう。総務省統計局の「就業構造基本調査」(2017年)によると、30~34歳の専業主婦の割合はたった17.1%だ。35~39歳で23.6%、40~44歳で19.0%。住居費の高い都市部ではさらに少ないだろう。しかも彼女たちの多くは、仕事復帰を控えて一時的に専業主婦状態なだけだ。

 さらにググってみたところ、「子供1人の3人家族」の妻が生涯専業主婦でいられるのに必要な夫の年収は「30歳時点で700万円」という試算が目に入ってきた。dodaの平均年収ランキング2018年版によると、30歳男性の平均年収は439万円。なお、30代全体の男女で700万円以上の年収があるのは9.4%しかいない。

 つまり「30歳時点で年収700万円の夫」は完全に上級国民だ。一般庶民からすれば、ほぼファンタジーの領域。異世界に転生でもしない限り、そのスペックは手に入らない。「なろう系」小説の転生ものタイトル風に言うなら「俺の給料が爆上がりして嫁が専業主婦になれた件」である。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点
    • “分断の時代”に考える20年代の【共産主義と資本・自由主義】
    • 全国紙も報じた終末論【2025年7月人類滅亡説】のトリセツ
    • 世代を超えたカリスマ「SEEDA」の【アップデート&処世術】
    • 『GQuuuuuuX』で変わる!? ガンダムの【IPビジネス新戦略】
    • 教えて! 大﨑洋さん!! 逆風での船出「大阪万博」の愉しみ方
    • パレスチナのジェノサイドと【日本の難民問題】の深層にあるもの
    • さらば?芸能界のドン、【バーニング周防郁雄社長という聖域】
    • [週刊誌記者匿名座談会]憶測と中傷び交う中居・フジ問題の論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ