サイゾーpremium  > 連載  > 萱野稔人と巡る超・人間学【第1回】/「化石人類から見える人間の根源」(前編)
連載
萱野稔人と巡る超・人間学【第1回】

萱野稔人と巡る【超・人間学】――「化石人類から見える人間の根源」(前編)

+お気に入りに追加

――人間はどこから来たのか 人間は何者か 人間はどこに行くのか――。最先端の知見を有する学識者と“人間”について語り合う。

1906_EmptyName82_230.jpg
(写真/永峰拓也)

今月のゲスト
更科 功[分子古生物学者]

本号よりスタートした萱野稔人の対談企画。第1回ゲストは『絶滅の人類史』などのベストセラーで知られる分子古生物学者の更科功氏。“人類の進化”という観点から、人間の根源に迫る。

人類の定義

萱野 この対談連載では「人間とは何か」という問いについて、さまざまなゲストを招いて探求していこうと考えています。その第1回ゲストとして更科功先生に来ていただきました。更科先生の人類史における研究から、“人間の根源”といえるようなところを掘り起こしてお伺いしていきたいと思います。

更科 私の話に出てくる人類は700万年前からの話ですから、よく言えば“根源”といえるのかもしれませんが、どこまで現代の話につながるか、ちょっと心もとないですね(笑)。

萱野 更科先生は自身の研究を踏まえて「人間とは何か」と問われたら、どのようにお答えになりますか?

更科 まず、“人間”が指すものを明確にしたいと思います。それが“人類”というくくりであれば、約700万年前にチンパンジーと人類の共通祖先から系統が分かれた後、私たちホモ・サピエンスに至るまで進化してきた系統に属する生物のことになります。今のところ最古の人類として知られているのが、チンパンジーと人類が分岐した直後の種と考えられているサヘラントロプス・チャデンシスです。このほか、ネアンデルタール人などを含めて25種ぐらいの人類の化石が見つかっています。より狭義の“人間”ということであれば、その最後の種で現在まで唯一生き残っている人類の私たちホモ・サピエンスということなりますね。

萱野 今回は“人類”というくくりから、お話をお伺いしたいと思います。

更科 実は、人類の定義はとても明確なんですよ。それは「直立二足歩行をする」「犬歯が縮小していて牙がない」、この2つです。

萱野 とてもシンプルで、はっきりしていますね。では、まず直立二足歩行について聞きたいのですが、これは他の生物にはない、人類だけに見られる特徴ということでしょうか?

更科 二足歩行をする生物はいっぱいいます。身近なところではニワトリとか。古代生物でもティラノサウルスのように二足歩行する恐竜は数多くいました。しかし、不思議なことに、生命40億年の歴史の中で、人類以外に直立二足歩行はただの一回も進化しませんでした。逆にいえば、直立二足歩行というのは、生物にとってよっぽど特殊な形質だったということ。単純に考えれば、空を飛ぶほうが直立二足歩行よりはるかに難しそうに感じるし、実際に空を飛ぶための生物学的なメカニズムも複雑です。それでも、系統ごとに考えたら、空を飛ぶ能力は、昆虫、翼竜、鳥、コウモリと、4回も進化しています。それなのに、直立二足歩行は人類が誕生するまで一度も進化していないんです。

萱野 例えばサルなんかはひょっこり立ち上がって二本足で歩くことがありますが、あれは直立二足歩行ではない?

更科 あれは二足歩行ではあるけど、直立二足歩行ではありません。直立二足歩行は体幹をまっすぐ直立させて、立ち止まったときに頭が足の真上にきます。サルの場合はまっすぐ立っているように見えても、足より頭が前になり、尻が後ろになっているんですよ。歩いているときもサルの膝は前に出ませんが、直立二足歩行では膝は前に出ます。これはチンパンジーやゴリラといった霊長類も同じです。あとはペンギンなんかも直立二足歩行をしているように見えるかもしれませんが、あれも実は足は曲がっていてまっすぐになっていません。直立二足歩行をする生物は、過去も現在も人類以外は一種もいないんです。

萱野 その場合、骨の構造など解剖学的にも違いがあるんですか?

更科 例えば頭骨だけ見ても、人類の場合は大後頭孔という脊椎とつながっている大きな穴が真下に開いているという特徴があります。これも頭と体幹がまっすぐになる直立二足歩行をするからですね。犬や猫など四足歩行をする動物の場合は、この穴が頭骨の後ろに開いています。チンパンジーやゴリラは斜め下ぐらい。ですから、頭骨ひとつ見ても人類はすぐにわかります。

“人類”は森林から追い出された種


Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年11月号

サヨクおじさんが物申す 腐敗大国ニッポンの最新論点

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ