サイゾーpremium  > 連載  > 町山智浩の「映画でわかるアメリカがわかる」  > 町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第138回/【アス】特権と罪悪感の恐怖を描くホラー
連載
町山智浩の「映画がわかるアメリカがわかる」第138回

『アス』モンスターは「私たち」――特権と罪悪感の恐怖を描くホラー作品

+お気に入りに追加

『アス』

1906_1111-2_200.jpg

少女・アデレードは家族と共にビーチへリゾートに訪れる。そこで彼女は自身と瓜二つの少女に出会い、トラウマを抱えてしまう。それから30年後、トラウマを克服した少女は大人になり、家族と共に幸せな時間を過ごしていた。ある日一家は再びビーチへ訪れた。そこで出くわしたのは……。
監督:ジョーダン・ピール、主演:ルピタ・ニョンゴ、ウィンストン・デュークほか。今夏公開予定。

 ホラー映画にはさまざまなモンスターが登場する。幽霊だったり、ゾンビだったり、殺人鬼だったり……。だが、2019年春、アメリカで大ヒットしたホラー映画『アス』のモンスターはUs、つまり「私たち」だ。

 ヒロインのアデレードは30過ぎの黒人女性。インテリで優しい夫ゲイブ・ウィルソンとの間に中学生の娘と小学生の息子を持ち、幸福に、リッチに暮らしており、この夏も海辺のリゾートにある別荘へやってきた。

 しかし、ある晩、別荘の前に誰か立っている。男と女と子どもが2人。真っ赤なツナギを着て、手をつないで立っている。こんな夜に誰だろう、とよく見て、アデレードは慄然とする。

「あれは……私たちだ」

 その4人は、アデレードと夫ゲイブ、それに2人の子どもたちと瓜二つだった。彼らは家に押し入ってきて、アデレードたちの生活を奪おうとする。

「一番怖いのは自分自身だ。つまりドッペルゲンガーだよ」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ