サイゾーpremium  > 特集2  > 【サイゾー】の表紙の変遷
第2特集
「サイゾー」表紙の20年史

創刊20周年の今だからこそ振り返る! サイゾーの表紙の変遷

+お気に入りに追加

――20年の間で、サイゾーの表紙はどのように変わってきたのか? 小誌の表紙の変遷を、サイゾーのことをもっともよく知る人物に聞いてみた!

創刊20周年の今だからこそ振り返る! サイゾーの表紙の変遷の画像1
↑画像をクリックすると拡大します。

 現在はグラビアアイドルたちのセクシーな表紙でおなじみの小誌だが、実は人気女優が表紙を飾ってきた歴史も!

 そこで、本誌若手編集部員が、創刊当時からサイゾーにかかわってきた2代目編集長で現・弊社代表のイビヘンこと揖斐憲に、これまでの表紙の変遷を聞いてみた!

――創刊当初のサイゾーは「ラジコン技術」(電波実験社、現・電波社)の増刊号扱いだったんですね。

「当時はまだ、実績のない新興出版社だったから、出版取次が新雑誌の創刊をすぐに認めてくれる状況ではなかった。なので、仕方なく他社の雑誌コードを借りて1年ちょっと出していたんだ。その後、実績が認められて00年10月号から、雑誌コードが取得できたので、その表紙で改めて創刊と謳ったんだよね」

――だから、1号目である99年6月号には「創刊号」ではなく「新登場」と書いてあるんですね。一部ではサイゾーというと、いまだにこの頃の表紙の印象が強いようです。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ