サイゾーpremium  > 連載  > 友清哲のビールの怪人【10】/【琉球】でビールを造る老舗酒販店の3代目
連載
友清哲のビールの怪人【10】

琉球でビールを造る老舗酒販店の3代目――コザだからこそ、のビールでお客さんをお迎え!

+お気に入りに追加

――すべてのビール党に捧ぐ、読むほどに酩酊する個性豊かな紳士録。

1904_beer_1904_ph_300.jpg
コザでビールを造り続ける大浜安彦さん。ビアフェスなどのイベントにも積極的に参加しているから、本土でその腕前にふれる機会も少なくないはずだ。

 沖縄でビールといえば、なんといってもオリオンビールのイメージが強い。国内第5位のシェアを誇る、ビール党なら知らぬ者のない銘柄だ。

 しかし近年、その牙城の一角を切り崩すかのように、いくつかのクラフトビールが台頭しているのをご存じだろうか。今回スポットを当てたのは、沖縄ではまだまだ珍しいマイクロブルワリー、コザ麦酒工房だ。

 那覇市内から車で40分ほど北上したエリアにあるコザは、米軍キャンプに近い立地で、林立する英語の看板が特徴的な街。ブルワーの大浜安彦さんはここに根を張る「とおやま酒店」の3代目である。ではなぜ、酒屋の主がクラフトビールを造ることになったのか?

「数年前から海外のビールを少しずつ仕入れるようになったのですが、たまたま出会ったアメリカ産のIPAが、クラフトビールに目覚めるきっかけでした。それまで飲んでいたピルスナーとはまったく違う香りに衝撃を受け、すぐに各地の地ビールを飲み歩くようになりました」

 その時点では、自らビールを造ることになるとは夢にも思っていなかった。むしろ、とおやま酒店の得意ジャンルはワインで、大浜さんもワインアドバイザーの資格を持っているほど。

 しかし、研究を進めるうちにマイクロブルワリーという業態があることを知った大浜さんは、「その気になれば自分でもビールが造れるかも……」との着想に至る。このタイミングでとおやま酒店の2階のテナントが空いたのは、絶妙な追い風だったといえるだろう。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2024年11月号

サヨクおじさんが物申す 腐敗大国ニッポンの最新論点

NEWS SOURCE

サイゾーパブリシティ