サイゾーpremium  > 連載  > 小原真史の「写真時評 ~モンタージュ 過去×現在~」  > 小原真史の「写真時評」/マッカーサーと昭和天皇(3)
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

マッカーサーと昭和天皇(3)

+お気に入りに追加
1904_P132-135_img001_520.jpg
厚木飛行場に到着したダグラス・マッカーサー。(1945年8月30日/写真:GRANGER.COM/アフロ)

 韓国・仁川にある小高い丘の上に「自由公園」という名の公園がある。清と日本の租界の名残をとどめるチャイナタウンを抜けて丘を登ったところにある、韓国で最初の西洋式公園だ。この場所にダグラス・マッカーサーの像があると知り、立ち寄ってみることにした。朝鮮戦争中の1950年9月15日、ソウルの西方に位置するこの港町にマッカーサー率いる国連軍が上陸し、ソウルを奪還した仁川上陸作戦を記念して57年に設置された像だという。自由公園への改称もこの年のようだ。その名の通り、自由主義陣営のこの地での勝利を記念した公園なのだ。

 見晴らしのいい丘の上に立つマッカーサー像は、左手をポケットに入れ、右手に双眼鏡を持って、夕日が沈む仁川港の方角を眺めていた。台座の上にある像を下から仰ぎ見る形で設置されていたこともあって、連合国軍総司令部最高司令官として初めて厚木飛行場に降り立った際の登場シーンを思い起こさせた。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ