サイゾーpremium  > ニュース  > カルチャー  > 事務所の独裁政治と【米津玄師】の憂鬱
ニュース
事務所社長のワンマンに辟易!?

紅白出場で大躍進も…事務所の独裁政治と【米津玄師】の憂鬱

+お気に入りに追加

桑田激怒は誤報!? がんばれ米津玄師

「紅白歌合戦、桑田佳祐が米津玄師の破格の扱いに激怒!」なるニュースがツイッターのトレンド入りするなど、年始から年末まで米津イヤーだった18年(数日後、サザン側は「数年前から桑田は米津を絶賛」と公式ツイッターで完全否定)。今年は1月19日からツアー『脊椎がオパールになる頃』が地元徳島からスタートする模様。

1902_02_yonezu_520.jpg
若年層のみならず、老若男女のハートをわしづかみにしてしまった米津玄師。天才はどこまで突っ走るのか。(写真は「Lemon」のMVより)

 平成最後の第69回「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、完成度の高いパフォーマンスで話題をさらった米津玄師。そのステージで歌われたのが、彼の代表曲である「Lemon」だ。石原さとみ主演のドラマ『アンナチュラル』(TBS系)の主題歌として書き下ろされた同曲は、18年のオリコン年間デジタルシングルランキングで堂々の第1位、YouTubeで公開されているMVの再生回数は2億5000万回を超えるなど、18年を代表する曲となった。

 一般的には「Lemon」で人気に火が付いたかのような印象のある米津だが、コアなリスナーの間では、すでに知られた存在であった。彼がまだ10代の頃に〈ハチ〉名義で、ボカロP(ボーカロイド・プロデューサー)としてニコニコ動画で楽曲を発表していたのが09年。12年には米津玄師名義でインディー・デビュー。その翌年にはユニバーサル・ミュージック内のレーベル〈ユニバーサルシグマ〉と契約を結び、メジャー初のアルバム『YANKEE』を発表している。この時の宣伝担当女性こそ、米津を発掘し、現在は彼の個人事務所〈REISSUE RECORDS〉(以下、リイシュー・レコーズ)の代表取締役であるS氏だ。芸能事務所幹部のA氏が証言する。

「S氏はアクの強い社員として知られた存在でしたが、米津さんを発掘し、ブレイクさせた手腕はさすがです。しかもリリースした4枚のシングル、2枚のアルバムはすべてがヒットを記録。それだけのヒットを放っているにもかかわらず、S氏はユニバーサルの米津さんに対する処遇に疑問を感じていたようで、同社を退社して、米津さんのためにリイシュー・レコーズを設立したと聞いています」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ