サイゾーpremium  > 特集  > 本・マンガ  > テロだけじゃない!中東を描いた作品たち【2】/間違いだらけの【中東描写】

――情報の少なさなどがネックとなり、中東を知る人間から見ると、日本のマンガには思わず首をかしげてしまう描写が少なくないという。

1901_P066-069_byousya_kintaro_300.jpg

【1】初歩中の初歩の凡ミス
「新サラリーマン金太郎」

第1巻/170ページ
アラビア投資庁での活躍を描いたシリーズ。アラブをよく知る人間が見ると思わず眉をひそめてしまう描写が数多い。そのひとつが、文字の書き方。「YAMATO ARABIA CORPORATION」という看板の下には、同じ内容のアラビア語が表記されている。単語そのものは適切なのだが、すべての単語が、右から読むアラビア語を、英語と同様に左から配置している。あまりにも単純なミスに、保坂氏も「聞いてくれればいいのに……」とため息を漏らした。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ