サイゾーpremium  > 特集  > 本・マンガ  > ネトウヨが歓喜する(?)マンガ11選【2】/マンガ【艦隊シリーズ】の歴史修正
第1特集
ネトウヨが歓喜する(?)マンガ11選【2】

大日本合衆国がユダヤ人国家を建国!?――歴史修正主義(?)なマンガ「艦隊」シリーズ

+お気に入りに追加

――90年代に起きた「架空戦記ブーム」で描かれた戦争や国家とは、どのようなものだったのだろうか?

1901_aikoku_p47_320.jpg
『新・紺碧の艦隊』の表紙は生頼範義が担当している。

 前記事「ネトウヨが歓喜する(?)マンガ11選! 日本礼賛、左派への憎悪、人種差別――万歳! 愛国/排外マンガの変遷」に登場した古谷経衡氏からは「ギャグ」とも評された『紺碧の艦隊』『新・紺碧の艦隊』(共に徳間書店)、『旭日の艦隊』『新・旭日の艦隊』(共に中央公論新社)からなる荒巻義雄の架空戦記小説と、マンガ化された「艦隊」シリーズ。

 山本五十六など実在の将校たちが戦死したかと思いきや、同じ歴史をたどる後世(異世界)に転生。同じく後世に転生したもの同士で、歴史をやり直して日本を「より良い負け」に導くためにアメリカと戦っていく……話のはずが、大日本合衆国となった日本が南樺太に「東方エルサレム共和国」という、ユダヤ人国家を建国するあたりから、敵は超能力を持つヒトラー率いるオカルティックなナチスに取って代わり、最終的にはアジアを牛耳ろうと世界を裏から操る秘密結社「海の目」と戦う荒唐無稽ともいえる展開になる。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ