サイゾーpremium  > インタビュー  > 【松村厚久】病を跳ね飛ばす実業家の野心
インタビュー
難病を抱えながらも快進撃を続ける実業家

【松村厚久】年商約500億円! ダイヤモンドダイニング創業者の尽きることのない野望

+お気に入りに追加

――個性的なコンセプトレストランを数多く運営する、DDホールディングスの社長・松村厚久。難病を患いながらも、業界の最先端を常に走り続けるこの男は、その先に何を見据えているのだろうか?

1811_MG_0059s_CMYK_520.jpg
(写真/増永彩子)

 ドリーミーで極彩色な空間で、不敵な笑みを浮かべるこの男――松村厚久は、「不思議の国のアリス」をコンセプトにした「アリスのファンタジーレストラン」のような、ユニークなレストランなどを多数展開するDDホールディングス社長(ダイヤモンドダイニング創業者)。また、同社が東証一部に上場した2015年、彼の半生を描いた小松成美によるノンフィクション作品『熱狂宣言』(幻冬舎)で長年、若年性パーキンソン病を抱えていたことを公表した人物でもある。

 脳の神経伝達物質の減少により体の障害が現れるパーキンソン病。一般的には高齢者にみられる病だが、松村は39歳という若さで診断を受け、それ以降、誰にもそのことを言わず、社長として働き続けてきた。

 この日の取材は、同社が運営する「カワイイモンスターカフェ」で行われ、現場に現れた松村は、たしかに体の動きはぎこちないが、撮影時も介護を必要とせずに動き回っていた。カメラに満面の笑みでピースを向ける姿は、難病を抱えていることを一瞬忘れさせる。

 DDホールディングスは、いまや従業員1万人の大所帯だ。はやり廃りが激しい飲食業界で、ましてや難病を抱えた状態で競合他社とシノギを削ることに、プレッシャーはないのだろうか?

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ