サイゾーpremium  > 特集  > タブー  > ハイテク強国のタブーなき裏側【2】/日本にも浸透する中国アプリ&サービス
第1特集
ハイテク強国のタブーなき裏側【2】

日本人も大好き中国アプリ――日本にも浸透する中国アプリ&サービス

+お気に入りに追加

――我々が身近に触れられるのが、スマホなどに入っているアプリ。欧米製のものだと思って使っていると、実はそれか中国系のものの場合もあるようだ。すでに日本でも浸透している、中国系アプリ&サービスをご紹介!

1809_BeautyPlus_200.jpg

集めたデータは化粧品会社へ?
「BeautyPlus」

Meitu(美図)社が提供するAI画像補正アプリ「BeautyPlus」や仮想メイクアプリ「MakeupPlus」は、日本の若い女性にも大人気。同社アプリは世界で11億ダウンロードを突破し、香港市場にも上場している。

1809_TikTok_200.jpg

手軽にアーティスト気分♪
「Tik Tok」

日本の女子高生の間で今、爆発的な人気を誇る動画ソーシャルアプリ。多くの若者が、15秒動画でダンスや歌を披露する。Byte Dance社が開発。現在、150カ国以上に進出し、世界中に5億人以上のユーザーがいるという。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ