サイゾーpremium  > 連載  > 高須基仁の「全摘」―お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"   > 高須基仁の「全摘」/東大卒弁護士・山口真由はわんざくれ女だ
連載
お騒がせ男の"最初で最後の懺悔録"──高須基仁 の「全摘」No.70

注目の“わんざくれ”女は東大卒弁護士・山口真由。藤田紀子とツートップだ!

+お気に入りに追加

──年齢不詳、職業不明、痛風持ち……老獪タカスが、自らの五臓六腑をすする気合で過激に告白&提言

1805_P158_230.jpg
7回目となる「国民的萌えクイーンコンテスト」が5月3日に行われる。メイド服やコスプレの美少女が拝み放題の神イベント。今年も審査委員長として、逮捕されない程度に暴走する予定だ。

 今年1月、この連載をまとめた『乾坤一擲わんざくれ』(小社刊)が発売されたが、まだ在庫がある。だから宣伝する。買ってくれ。

「わんざくれ」とは、自暴自棄、やけっぱち、わざとグレる、半端者といったネガティブな意味を持つ言葉である。

 思えば、私の周りにいた“究極のわんざくれ”が次々とこの世を去ってしまった。百瀬博教、団鬼六、真樹日佐夫、SMが大好きだった安西水丸……みんな死んだ。見回せば、私がいちばんわんざくれ。

 わんざくれるのは、自己顕示欲の裏返しでもある。私も自己顕示欲が強い。しかし、その欲を満たせるほどの才能がないこともわかっている。だから、わんざくれる。実力があるやつ、優秀なやつ、花形のやつは、わんざくれる必要がない。そいつらと対極のところにいて、妬みとそねみと自己顕示欲に絡まれて生きているのが、わんざくれ。負のナンバーワンであり、アンチヒーローと言ってもいい。

 最近、わんざくれの究極と思っているのが、貴乃花親方である。日馬富士の騒動では「暴力は絶対にいけない」と強硬な姿勢を貫いていたが、獅子身中の虫ありで、弟子の貴公俊が付け人に暴力を振るっていたことが発覚し、ずっこけた。

 格闘技と暴力、どこに一線があるかといえば、ルールに従って戦うかどうかということである。その点を差し引けば、そもそも格闘技は肉体と肉体のぶつかり合い。すさまじい肉弾戦。最も激しいのは、アメリカンフットボール、さらにその上が相撲だと私は思っている。あそこまで激しくぶつかる格闘技はないだろう。貴乃花の兄・花田虎上(元横綱・若乃花)は相撲引退後、アメリカンフットボールにトライしたが、ものにならなかった。それくらい厳しい。相撲は膝をついたらおしまい、手をついたらおしまい。世界でもまれな過酷さである。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ