サイゾーpremium  > 連載  > 小原真史の「写真時評 ~モンタージュ 過去×現在~」  > 小原真史の「写真時評」/ヨーガン レールの渚
連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

ヨーガン レールの渚

+お気に入りに追加
ヨーガン レールの渚の画像1
ヨーガン レール『On the Beach 2』より。

 ドイツ人デザイナーのヨーガン レールは、1990年代後半から石垣島に別邸を構え、農業をしながら自給自足に近い生活を送っていた。2014年に交通事故で帰らぬ人となるまで、日本や近隣のアジア諸国から石垣島の浜辺に流れ着くゴミを愛犬との散歩がてら拾い集めることを日課にしていたという。ペットボトル、ブイ、容器、漁網、子どものおもちゃなどを再利用して作られたカラフルなランプシェードの作品は、彼の死後に日本各地で展覧会が開かれたこともあり、「最後の仕事」としてよく知られているのではないだろうか。ヨーガンにとってプラスチックゴミをもう一度人の役に立つ実用的なものに変えることは、ものを作ることを仕事にしている人間としての「小さな抵抗」だったようだ。

 浜辺で撮影した写真をもとに構成された書籍『On the Beach 2』(HeHe/15年)には、打ち捨てられたビーチサンダルや靴の写真が収録されている。波に洗われて劣化したサンダルの中には、サンゴのかけらのように細切れになったものや乾いてひび割れたもの、貝殻などの自然物が付着しているものがあるなど、元は同じ形だったとは思えないほど、バラエティに富んでいる。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ