サイゾーpremium  > 連載  > アッシュ・ハドソンのアングラ見聞録【14】/YONEが提案する新しいフォトグラフィーの形

――カメラマン・デザイナー、そして親日家としても知られるアッシュ・ハドソン。そんな彼が自らが体験した日本の“アングラ文化”を詳細にレポート。

1803_ASH_03_Yone_520.jpg
YONE  インスタグラム〈@yone69harajuku〉ツイッター〈@yone69harajuku

 今月は数年来の友人で、俺もいちファンとして尊敬するフォトグラファー、YONE(米原康正)を紹介する。彼は「チェキ」(90年代後期に発売された富士フイルムのインスタントカメラ)を使って、エロティックな女の子の写真を撮影するフォトグラファーとして知られ、日本はもちろん、世界のストリートシーンからも注目されている。本誌の読者も、彼の写真を目にしたことがあるだろう。チェキの撮影は、多い日では1日に100人以上の女の子を撮ることもあるらしく、まったく羨ましい限りだ。

 最近のYONEは、自分が撮影した写真にペイントを施し、新しいスタイルの〈I'm growing out my bangs〉というタイトルで作品を発表していて、村上隆の「左 甚蛾狼」ギャラリーなどで個展も開いている。タイトルは〈私は前髪を伸ばす〉って意味なんだが、前髪は“嫌なものを見ないための、そして嫌なものから隠れるための装置”で、「反抗の証」をこの作品のシリーズのテーマにしている。90年代前半から女の子たちを撮り続け、彼女たちのトレンドや心の闇までも知るYONEらしいテーマだと思う。

「58歳になって、写真にペイントすることを始めました。カメラマンで影響を受けた人はいないんですけど、僕の活動に大きなインスピレーションを与えてくれた人物でいえば、アンディ・ウォーホル。最近はiPhoneで撮影するのが好きですね」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ