サイゾーpremium  > ニュース  > 芸能  > キムタクが東野圭吾の原作にダメ出し!?迷走するジャニーズ
ニュース
元SMAPのアベマ特番は成功か?失敗か?

キムタクが東野圭吾の原作にダメ出し!? 迷走するジャニーズ

+お気に入りに追加

飯島反旗に困惑のジャニーズ

「週刊文春」(文藝春秋)メリー喜多川氏インタビュー中の、飯島三智氏呼び出し叱責から、SMAP解散報道、そして解散へ。ここ数年で国民的アイドルだったSMAPとジャニーズ事務所を取り巻く環境は大きく変化をしてきた。飯島氏という楔が抜けたことで、大手事務所の運営はぐらついているように見えるが……。


1712_jani_news01_97790029_300.jpg
「オロナミンC」でのエイプのカモフラジャケットや、「ビューティフルライフ」でのティアドロップ。キムタクに憧れたあの頃。

 ジャニーズ事務所を退所した元SMAPの稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の3人が、アベマTVで72時間の生配信番組に出演。先に脱退した元メンバーの森且行との共演なども相まって、総視聴数が7400万超えし、ツイッターのトレンドでも関連ワードが世界一となるなど、いくつかの伝説を打ち立てた。チャレンジングな企画に好意的な印象を持った視聴者も多く、放送終了後もネットメディアを中心に絶賛の声が相次いでいる。

 だが、単純に動画配信ビジネスとして見た場合には、疑問視するメディア関係者も多いようだ。

「『72時間ホンネテレビ』配信前には、『もしかしたらテレビ局の視聴率を取ってしまうかもしれない』と、関係者はその行方を無視できない状態でした。ただ、蓋を開けてみたら、瞬間視聴数で見れば100万人、視聴率に換算すると1%程度の数字だったようです。3日で7400万視聴は確かにすごい数字ですが、それは、『ネット的には』というカッコがつきますね」(テレビ局社員)

 広告代理店社員も話す。

「同番組の広告枠が強気の値付けだと、広告界隈では一時期評判でした。結局、サイバーエージェントの自社広告ばかりで『埋まらなかったのか』となりましたね。7400万視聴数という数字に関しては、細かく検証が進んでいますが、システム的な面で不明瞭な部分もあって、大体の数字という感じですね。アベマTV側も、『最大同時アクセス数』は把握しているでしょうけど、表に出さないので、余計に疑惑を呼んでいます」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ