サイゾーpremium  > 特集  > タブー  > フリーメイスン消費の実態に迫る!【2】/【ネタ消費】されるフリーメイスン
第1特集
フリーメイスン消費の実態に迫る!【2】

フリーメイスンと都市伝説ネタ消費されるフリーメイスン――代表的都市伝説を紹介

+お気に入りに追加

――都市伝説や陰謀論は、歴史的な人物や事象と絡むことで、その信ぴょう性が増強される。ここでは、ネタとして消費されるフリーメイスン都市伝説の有名な話を紹介する。

1709_freemasoncolumn1_150.jpg

■江戸時代から日本に?
【1】坂本龍馬はフリーメイスンに操られていた?
日本で有名な都市伝説としては、坂本龍馬の説。龍馬は貿易で7800挺のライフル銃と軍艦を仕入れたが、海外とのパイプなしに巨額の資金を動かせるわけもなく、そこで手を貸したのがスコットランド出身の商人・トーマス・グラバーだった。グラバーがメイスンだったという話から広がっているが、実際にその証拠は見つかっていない。グラバー邸前にある、メイスンのマークが記された石柱も移設されたものなのだとか。


1709_freemasoncolumn02_200.jpg

■お札デザインの謎
【2】フリーメイスンと紙幣の関係
アメリカ紙幣で有名なのが1ドル札。表にはフリーメイスンメンバーの米初代大統領、ジョージ・ワシントンが描かれ、裏にはピラミッドの頂点にシンボルマーク「プロビデンスの目」も。世界の金融を支配しているフリーメイスンのロスチャイルド家の暗号といわれている。日本の紙幣でも1000円札に描かれた逆さ富士がメイスンの聖地である「シナイ山」に酷似しているなどさまざまな説がある。



ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ