サイゾーpremium  > 連載  > 西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」  > 『西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」』【26】/俺が大丈夫って言えば【すず】はきっと大丈夫で
連載
『西国分寺哀の「大丈夫?マイ・フレンド」』【26】

アリスとの仲が心配だけど、俺が「大丈夫」って言えばすずはきっと大丈夫で

+お気に入りに追加

『広瀬すず』

アリスとの仲が心配だけど、俺が「大丈夫」って言えばすずはきっと大丈夫での画像1

雑誌「セブンティーン」(集英社)の専属モデルを経て女優へ。デビュー当時から世間では「アリスとすずどっちが好きなの?」と松浦亜弥ばりの論争が起こっている。筆者はこれまで「どっちも好き」という母親的スタンスをとってきたが……。


 広瀬アリスとすず、どっちが人気あるの?

 今、この質問をされて、正確に答えられる人がいるだろうか?

「どっちが好き?」ならば簡単だ。個人の好みだから。だが「どっちが人気?」ということになってくると、なかなかに判断が難しい。

 これが、有村藍里と有村架純であれば「次元が違う」くらいのレベルで「架純」と即答できる。髙嶋政宏と高嶋政伸であれば「どっちでもいい」とぞんざいに扱えもするだろう。だが、こと広瀬姉妹においては、なんとなく気を使ってしまわないだろうか? ぶっちゃけ、ちょっと前であれば「すず」と言い切れる時期があった。ただ、この時もアリスの完敗というよりも、3:7ぐらいの割合であったと思う。おそらく本人たちもそのへんは感じていたのではなかろうか。個人的には、それでも仲むつまじい2人の姿を観ていたら「アリスを応援したい」という気持ちが出てきたことは確かだ。そこに「お姉ちゃんがかわいそう」という感情がなかったかと言えば嘘になる。

「そんなの優しさじゃない!」そう言われればそれまでだ。「でも、本当はすずが好きなんでしょ?」と聞かれたら「違う」と否定できたかどうかもわからない。でも、始まりがそんなでもいいじゃないか。今僕が好きなのは、アリスなのだから。

 おそらく、私みたいな人が結構いたのではないだろうか。ここへきて、アリス人気が上がってきているように感じる。女優としての売れ具合もさることながら、大人になったせいか“エロさ”がにじみ出てきた。彼氏ができたことによる影響もあるだろう。しかも、もともとサバサバしたキャラクターだったせいか、彼氏ができたことによるマイナスダメージはあまりなかったように見受けられる。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ