サイゾーpremium  > インタビュー  > 【五十嵐結也】華麗に舞う赤ふんどし男
インタビュー
SNSでバズッた赤ふんどし男を見よ!

【五十嵐 結也】“ふんどし日和”で話題をかっさらったパフォーマー・五十嵐結也の波瀾万丈な半生とは――。

+お気に入りに追加

――ところ構わず赤ふんどし一丁で華麗に舞う写真が話題となった、自称“コンプレックスの塊”と語る噂のパフォーマー。見る者に勇気を与える、彼の心の叫びを聞く!

1708_igarashi01_520.jpg
(写真/飯野高拓)

 美しい桜の中で、赤いふんどしをはためかせ、たたずむ男の写真を見たことがあるだろうか? パフォーマーとして活躍している五十嵐結也氏が発表している〈ふんどし日和〉シリーズの1枚だ。ふんどし姿で人前に堂々と立ち、ステージでパフォーマンス──そんな彼の幼少期は、意外にも内気な少年だったのだという。

「小6までは内気な肥満児で、人前に出ることも苦手でした。そのせいで友達からはイジメの対象にもされてましたね。人前に立たなきゃいけないときは、怖くて泣いてしまうタイプ。そんな僕を見かねた母ちゃんが“山村留学”を勧めてくれたんです。全国から集まった子どもたちが小さな村で共同生活をし、自然の中でいろんなことを学んでいく。見学しに行ったら面白そうだったんで、入学することにしました。基本は1年間のカリキュラムだったけど、ハマっちゃって中学3年間、ずっと留学しちゃいました(笑)」

 山村での生活は、人としての自信や自意識をも養ってくれた。

「民俗芸能と和太鼓を毎日のようにやっていて、年に何回か文化祭や収穫祭でパフォーマンスをする機会もありました。そのおかげで “自分をアピールしていいんだ”って意識が植え付けられた。内気だった小学校時代の反動もあって、人前に立つことの楽しさが爆発したんでしょうね(笑)。思えばそこが、パフォーマーとしての出発地点だったのかもしれません」

 そんな経験から、高校も自給自足をする全寮制の学校を選ぶ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ