サイゾーpremium  > インタビュー  > 【鈴木 信也】ジャンプから消えたマンガ家はどうなる? 元ジャンプ作家が仕掛ける“穏やかな反撃”
インタビュー
野球の常識を破り続けた『Mr.FULLSWING』を覚えているか?

【鈴木信也】ジャンプから消えたマンガ家はどうなる? 元ジャンプ作家が仕掛ける“穏やかな反撃”

+お気に入りに追加

――“復活”というよりも、むしろ“反撃”ともいえる快進撃……2000年代のジャンプで強烈なインパクトを放つも、日の目を浴びなかったマンガ家が今、あらためて注目を集めている。

【鈴木 信也】ジャンプから消えたマンガ家はどうなる? 元ジャンプ作家が仕掛ける穏やかな反撃の画像1
(写真/永峰拓也)

「ジタバタもがき続け、一度も王者になれなかったマンガ」――マンガ家・鈴木信也は2001~06年にわたって「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載されていた、自身の代表作『Mr.FULLSWING』(ミスターフルスイング)をそう評した。

 試合のテンポが遅く、ジャンル的な自由度が低いことなどから“ジャンプで野球は難しい”といわれる中、個性的なキャラクターたちが多く登場し、良くも悪くも野球の常識を破り続けた“ミスフル”は、『ワンピース』『HUNTER×HUNTER』『ナルト』などが掲載され、2度目の黄金期を迎えていた当時のジャンプに強烈な印象を残した。

「自分の連載前に『ボボボーボ・ボーボボ』が始まり、さらに自分の次には『BLEACH』が控えていたので、すごい土俵に上がっちゃったなと思いました。だから、連載中はアンケート結果の浮き沈みが激しくて、気が休まらなかったですね。連載当初から順位はよくなかったのですが、話の展開次第では結果も伸びたんです。ただ、いくら頑張っても結果が出なくなった頃、打ち切りを告げられました」

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ