サイゾーpremium  > 特集  > 本・マンガ  > 清水富美加も必読の宗教メディア史【3】/米国の新宗教団体が報じた【トランプ】
第1特集
清水富美加も必読の宗教メディア史【3】

モルモン教や悪魔寺院の評価は? アメリカの新宗教団体が報じたトランプ政権

+お気に入りに追加
モルモン教や悪魔寺院の評価は?アメリカの新宗教団体が報じたトランプ政権の画像1
新宗教団体(?)「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」による、『メキシコのタマ(Ball)』のコンセプチュアル・アート

 トランプ政権が樹立し、早2カ月がたとうとしている。キリスト教右派や、WASPといった層からの支持を多く受けているが、一方でアメリカの新宗教はトランプ大統領をどう思っているのだろうか?

 ポルノ雑誌「ハスラー」のラリー・フリント氏が、トランプ氏のわいせつ立証映像に賞金1億円を提供することを発表したり、共和党、民主党と、毎号交互に政党を批判してきた風刺雑誌「MAD」が反トランプ一辺倒になったりと、多くの雑誌は新政権への批判の手を緩めていない。その大きな理由は「イスラム教徒の入国制限」といった、強烈な排他的主義だろう。それでは、昨今のイスラム教徒のように、これまで虐げられてきたアメリカの新宗教や、その関連機関紙はトランプ政権についてどう考え、どのような立場を表明しているのだろうか?

 まずは、アメリカの新宗教の中でも最古のひとつに数えられる末日聖徒イエス・キリスト教会(通称モルモン教)だが、選挙中から反トランプの姿勢を明確にしている。教会が所有する日刊紙「デザレット・ニュース」が、80年来の伝統であった政治的中立を破り、トランプ氏に選挙戦からの撤退を呼びかけたのだ。その影響か、教団の本拠地であり住民の6割が信徒であるユタ州では、大統領選でモルモン教徒の無名候補が躍進するなど存在感を見せた。(結果はトランプ氏の勝利)

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ