サイゾーpremium  > インタビュー  > P様の匣/【アセンブル】──ターナー賞受賞の英国建築家集団

――ターナー賞受賞で世界から注目される英国の建築家・デザイナー集団、アセンブル。個展のため東京を訪れた設立者フランシス・エジャリーに、建築家で気鋭の論客でもある藤村龍至が話を聞いた。

【アセンブル】――スラム街再生で建築の現在形を示し、現代アート界も揺るがす英ロンドンの建築グループの画像1
(写真/宮下祐介)

 50歳以下のイギリス人とイギリス在住アーティストに贈られるターナー賞を建築家・デザイナー集団アセンブルが獲ったのは、2015年の暮れ。牛をホルマリン漬けにした作品で受賞したダミアン・ハーストなどヤング・ブリティッシュ・アーティスト(YBA)を牽引し、世界のアート界に影響を与えてきたターナー賞が、駆け出しの建築家・デザイナー集団に与えられたことは、現代美術界への大きな問題提起として受け止められた。

 彼らは今、英国内のさまざまな場所で社会の課題解決に取り組む。スコットランド・グラスゴーでは高いレベルの貧困と脆弱性を持つコミュニティのための遊び場「Baltic Street Adventure Playground(BSAP)」をデザインし、リバプールで継続中の「Granby Four Streets」では、かつてリバプールでもっとも人種的・民族的に多様な古い黒人コミュニティがあった場所で荒廃した住宅地の再生に挑む。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ