サイゾーpremium  > 特集  > 社会問題  > どうすれば【人口】は増えるの?
第1特集
国家機関が童貞を数えていた!【3】

【厚労省に埋もれた資料の読み方・3】体外受精が童貞・処女増加の対策になるか?

+お気に入りに追加

――体外受精とは、卵巣内から取り出した卵子を体外で受精させ、その受精卵を培養した後に子宮に戻す治療法。夫婦のセックスレスや、童貞・処女増加の対策になるか?

1701_koseisho01s.jpg
『厚生労働白書〈平成28年版〉人口高齢化を乗り越える社会モデルを考える』

 少子化問題、医療費問題と見てきたが、ここで少し変わった報告を見てみよう。それは厚労省管轄の日本産科婦人科学会の資料にある。現在、体外受精児が、どれぐらいの割合で誕生しているのかだ。

 それでは、日本産婦人科学会の「平成27年度倫理委員会 登録・調査小委員会報告」を見てみよう(表7)。それによると、14年に国内で行われた体外受精により、過去最多の4万7322人の体外受精児が誕生している。このうち、採卵し受精させた受精卵を新鮮なまま子宮に移植する新鮮胚(卵)で5025人、受精卵を凍結させ移植する凍結胚(卵)で3万6595人、自然受精ではなく、顕微鏡を使って精子を卵子に直接注入する顕微授精では5702人が誕生した。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ