サイゾーpremium  > 連載  > ビートたけしの「女と男は両成敗」  > 【ビートたけし不定期連載】「ゲス不倫」が流行語になったけど、なんで1回か2回不倫したくらいでワイドショーは騒ぐんだ。

――ビートたけしが、話題の人物たちを、斬って、アジって、愛を喰らわせる不定期連載。いい加減なのに的を射る。これこそ、われわれが求めている“たけしイズム”だ !!

1606takeshi01.jpg

 ドナルド・トランプが次の大統領に決まっちゃった。ただ、選挙戦ではなんだかんだ過激なことを言ってても、就任後は側近にちゃんと分かってるのを置いて無難にやると思うよ。でもさ、名前を売るだけのつもりが本当に大統領になっちゃって、意外と「どうしよう」とシュンとなってるんじゃないか。

 それでも公約したことをやらないといけない。大統領権限って結構あるから、メキシコ移民などのヒスパニックのヤツにとっては脅威だよ。ただヒスパニックに仕事を取られたプアホワイトって呼ばれる白人の労働者にとってトランプは希望かもしれないけど、ヒスパニックが仕事を取り続けるのは変わんないでしょ。だって、賃金が全然違うんだから。密入国してきた不法移民なんか、法律で定めたれた最低賃金以下で働かされても雇用主を訴えないから、雇った側はやりたい放題。白人なんて使わないよ。仮にみんなが法定賃金で働くようになったら、アメリカの物価がバカ高くなるから、TPPなんかやってられないでしょ。

 移民政策はきつくはなるだろうけど、アメリカに貢献度のある移民はアメリカ国籍をあげるんじゃないの。プーチンがスティーブン・セガールにロシア国籍をあげたみたいにさ。

 モナコなんかは、移民政策がうまいよな。モナコの銀行の口座に8000万円入れて申請すれば帰化できる。条件は働かないこと。カネを使って余生を送る人だけ受け入れる。その代わり、納税もしなくていいっていう。

 トランプが一番恐れているのは、マフィアとの関係じゃねーかな。以前、アトランティックシティにトランプがカジノホテル作ったんだけど、そんときに労働者がストライキを起こしたんだよね。アメリカの労働組合ってのはたいていマフィアが仕切ってるんだけど、こんときも労働組合を仕切ってたのは、かなり凶暴なマフィアだった。トランプはカジノホテルを一日も早くオープンさせたかった。一日遅れるだけで銀行の利子がじゃんじゃん増えるから。なのにストライキ。結局、マフィアにカネで片つけて、オープンにこぎつけたんじゃないかな。

 それにしても大統領選で笑ったのは、クリントンとトランプしか出てないのかと思ったら、泡沫候補がいっぱいいたってこと。「各家庭にポニーを飼わせる」とか、猫の候補者とか。スローガンは「Meow Is the Time(時は来たニャ)」だって。

 日本もすごい泡沫候補がいたよね。なんつったって参院選に2度出馬した月亭可朝の公約は「一夫多妻制」と「風呂屋の番台をなくす」だったもんなー。くだらねー。バカなこと言ってるのがいるなー、おもしれーなーと思うけどな。

カストロ死去で野球界が変わる!?

 国際政治の話題でいえば、キューバのフィデル・カストロ国家評議会議長が亡くなった。まあ、カストロの社会主義政権は今までよくもったよ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ