サイゾーpremium  > 連載  > 町山智浩の「映画でわかるアメリカがわかる」  > 町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第108回

『ヘル・オア・ハイ・ウォーター』――ハリウッドが黙殺する米南部の非情な搾取構造

+お気に入りに追加

『ヘル・オア・ハイ・ウォーター』

1612_machiyama_200.jpg

代々牧場を経営する家系に生まれたトビー&タナー兄弟。だが、実母がガンを患い、牧場を担保に治療費を借りた。返す当てのない借金で、牧場は差し押さえられることになるが……。

監督:デビッド・マッケンジー/出演:クリス・パイン、ベン・フォスターほか。日本公開未定。


 テキサスの銀行を次々に襲うトビーとタナーの兄弟。田舎の小さな銀行だからたいした金はなく、客もロクにいないから目撃者も少ない。町もガランとして道路はスカスカなので、あっさり逃げられる。逃走車は地中に埋める。盗んだ金はカジノでいったんチップにしてから換金して「洗浄」する。

『ヘル・オア・ハイ・ウォーター』で描かれる銀行強盗は、地味でスケールも小さい。これは、ほかの犯罪アクション映画のように、派手なカーチェイスや銃撃戦で観客をスカッとさせることが目的ではなく、映画ではめったに描かれない、アメリカの田舎が抱えるさまざまな問題を抉り出している。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ