連載
写真時評~モンタージュ 現在×過去~

澤田教一と「アメリカの戦争」(中)

+お気に入りに追加
1611_shashinjihyo_520.jpg
65年9月6日に撮影し、翌年にピューリツァー賞を受賞した《安全への逃避》。

「戦場カメラマン・サワダ」の誕生を準備したのは、澤田の故郷の青森県にある三沢基地での経験ではなかったろうか。20歳の澤田は、基地内のカメラ店の同僚で、米兵と親しい付き合いをしていた田沢サタを介してその外側とはまるで別世界のアメリカと出会い、この国が介入するアジアの戦争へと徐々に引き寄せられていった。仕事や趣味の写真撮影などを通じて互いに好意を抱くようになった澤田とサタは、1956年に結婚し、61年には、米軍の都合に左右されない職場を求めて上京する。失業保険で暮らしながら仕事を探す日々が半年ほど続いたらしいが、三沢基地内のロッジでフリーメイソンに入会した際のつてを頼りに、UPI通信社の東京支局写真部に採用が決まった。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ