サイゾーpremium  > 特集  > アダルト  > 伝説の【女教皇】とは?
第1特集
宗教から見る女性問題【1】

女人禁制!のはずが…カトリックの女性教皇伝説!「女教皇ヨハンナ」が示唆するもの

+お気に入りに追加
1611_shukyo2s.jpg
『女教皇ヨハンナ (上)』(草思社)

 女性の牧師も存在するプロテスタントと違い、カトリックでは今なお女性の聖職者を認めていない。これは、宗教が女性を差別している例の代表的なものとしてしばしば取り上げられるが、そんなカトリックの世界に女性の教皇がいたという伝説がある。それが「女教皇ヨハンナ」だ。

 女教皇ヨハンナは855~858年頃に在位したとされ、その伝説は13世紀中頃からヨーロッパで広く信じられるようになっていった“らしい”。“らしい”としたのは、女教皇ヨハンナが実在したかどうかは長い宗教史の中で議論の的となっており、信頼に足る資料がなく、その実在は疑わしいとする考えが支配的であるからだ。その女教皇ヨハンナの伝説を、詳細なリサーチと小説としての想像力で物語化し、世界中で300万部を超えるベストセラーとなったのが、ドナ・W・クロス著の『女教皇ヨハンナ』(草思社)である。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ