サイゾーpremium  > 特集  > エンタメ  > 動画見放題サービス一長一短比較
第1特集
見放題サービスと映画界の関係【2】

Huluは安泰?黒船Netflixの実力はいかに…抜きん出るのはどこだ?各動画見放題サービス一長一短徹底比較

+お気に入りに追加

――ユーザーベースの観点からではなく、サービスとしての方向性の違いを見てみよう。

1610_p1_hulu_200.jpg

■日テレの執拗な誘導は吉と出たか凶と出たか?
Hulu

運営会社:HJホールディングス合同会社
サービス開始:11年8月(日本国内/14年、日本テレビが完全買収)
登録ユーザー数:130万人(同)/作品本数:3万本超/月額:933円(税別)

世界で1000万人近いユーザーを抱えるSVODの代表的サービス。日本上陸も非常に早く、2011年からコツコツとユーザーを集め続けた。14年に日テレに買収されて100%子会社となってからは、同局のドラマやバラエティも増え、「Hulu限定でロングバージョンが見られる」など番組内での誘導も盛んに行われるようになった。なお、フジテレビ・オン・デマンドとの相互配信も行っている。米ケーブルテレビ大手のHBOと契約し、『セックス・アンド・ザ・シティ』や『ゲーム・オブ・スローンズ』といった人気ドラマを独占配信することにも成功。競合が増える中でもしばらく安泰が続きそうだ。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...
この記事を購入※この記事だけを読みたい場合、noteから購入できます。

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ