サイゾーpremium  > 連載  > 町山智浩の「映画でわかるアメリカがわかる」  >  町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」
連載
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第106回

『ハドソン川の奇跡』――容疑者は英雄か?老練のパイロットと映画監督への批判

+お気に入りに追加

『ハドソン川の奇跡』

1610_machiyama.jpg

2009年1月、零下6度のニューヨークで起こった旅客機着水事件の隠された真実に、クリント・イーストウッドが挑む話題作。155名を乗せた旅客機はエンジントラブルにより墜落を余儀なくされる。空港に戻るよう指示する管制室。しかし、それでは大惨事を招くとし、パイロットはハドソン川への不時着を選んだ。監督:クリント・イーストウッド/出演:トム・ハンクスほか。9月24日公開。


 今から7年前、2009年1月15日15時30分、筆者はニューヨークにいた。『キング・コーン』というドキュメンタリー映画監督の自宅でインタビューを終えて外に出ると、ヘリコプターが次から次へ、東から西に飛んで行った。地上でも街中にサイレンが鳴り響き、パトカーや消防車がやはり西に急いでいた。

 何が起きたのか、後で知った。近くのラガーディア空港から離陸したジェット旅客機のエンジンが雁を吸い込んで停止し、マンハッタンの西を流れるハドソン川に緊急着水したのだ。乗客乗員155人は全員無事だった。

ログインして続きを読む
続きを読みたい方は...

Recommended by logly
サイゾープレミアム

2025年5月号

新・ニッポンの論点

新・ニッポンの論点

NEWS SOURCE

インタビュー

連載

    • 【マルサの女】名取くるみ
    • 【笹 公人×江森康之】念力事報
    • 【ドクター苫米地】僕たちは洗脳されてるんですか?
    • 【丸屋九兵衛】バンギン・ホモ・サピエンス
    • 【井川意高】天上夜想曲
    • 【神保哲生×宮台真司】マル激 TALK ON DEMAND
    • 【萱野稔人】超・人間学
    • 【韮原祐介】匠たちの育成哲学
    • 【辛酸なめ子】佳子様偏愛採取録
    • 【AmamiyaMaako】スタジオはいります
    • 【Lee Seou】八面玲瓏として輝く物言う花
    • 【町山智浩】映画でわかるアメリカがわかる
    • 【雪村花鈴&山田かな】CYZOデジタル写真集シリーズ
    • 【花くまゆうさく】カストリ漫報
サイゾーパブリシティ